※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ar
子育て・グッズ

お昼寝がなくなり、夕方に力尽きる子供の夜ご飯や寝る時間に悩んでいます。対策や工夫を教えてください。

お昼寝しない子夕方くらいに力尽きちゃいませんか?

3月でこども園を卒園し、
4月から幼稚園に通い始めました。
仕事があるので幼稚園での保育後
預かりクラスを利用するのですが
コロナの影響でしばらくお昼寝がありません。
(密度が高いから?)

本人は楽しくて遊びに夢中で
園で眠くなることはないのですが
こども園ではしっかりお昼寝していたので
体力が持たず家に帰ってすぐ
早い時は帰りの車の中で力尽きて寝てしまいます😂

そこで夜ご飯のタイミングに悩んでいます。
赤ちゃんの頃から寝坊助くんで
普段から夜も11〜12時間睡眠です。
起こしても起きず、、
しつこく起こして起きたとしても機嫌悪く
ご飯どころではありません…

昨日は17:00〜21:00までソファで寝落ち。
何度か声をかけたのですが起きず、
今日はお風呂も諦めかな〜と思って
寝室に移動しようと抱き上げた時に起きてくれました。
21:00夜ご飯
昨日は運良く機嫌は悪くなかったのですが
眠くてボーーっとして手が止まる。
結局3分の1くらいしか食べませんでした。

入園式は来週で今は預かりしか通ってないし
私もコロナで仕事が減っていて
休みの日は休ませてるので
休みの前日ならいいけど
これが平日毎日続いたら、、
毎日夜ご飯抜き?お風呂はいつ入る?
起こして起きても再度寝るのは何時??
と色々問題があり過ぎて
なにか解決策がないとキツそうです…

夜ご飯朝作って帰って速攻あげるしかないですかね…
でもそれだと早すぎて食べない気が…
今は17:00頃帰宅ですが
コロナがもう少し落ち着いて
職場も落ち着けば帰りは1時間ほど遅くなります。

まとまりのない文章になってしまいましたが、
機嫌よく起こす方法や、夜ご飯の時短、いつ作るか、など工夫あれば教えてください!

コメント

yuri

寝てから30分くらいで起こして、お風呂、お風呂で少し目が覚めてから夜ご飯、、、は難しいかしら、、、🤔
眠い時ってなかなか難しいですよね、、、💦

  • ar

    ar

    お風呂準備できてない時にもう寝ると言い出して慌ててシャワーだけ入れた日があったんですけど、出てもずっと眠い眠い言ってました😅
    大人ならお風呂目覚めますよね!笑

    • 4月11日