※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

2歳の子どもがとびひになり、皮膚科受診が難しい状況。小児科受診か、市販薬で様子を見るか迷っています。緊急事態宣言下でコロナが心配です。

ご意見を聞かせていただきたいです。

2歳の子どもがとびひになってしまったみたいで
痒がってはいないのですが、
顔やお腹に少しずつ拡がってきています。
近くの皮膚科はいつも劇込みで
今子ども2人を連れて行ける状況じゃなく、
かかりつけの小児科を受診するか、
しかし、コロナが怖くて
薬局で市販薬を買って様子を見るか
悩んでいます。

住んでいるところは
緊急事態宣言が出されているところです。

コメント

tea.a

コロナの影響で、いまかなり小児科は空いてるみたいですよ!
皮膚科もそうではなさそうですかね?
とびひなら皮膚科に行った方が良いような気はしますが…
院内にはいたくないので順番がきたら連絡してもらうようにするかもです。。

  • ママリ

    ママリ

    今朝まで小児科か皮膚科か悩んだのですが、
    いつもお世話になってる小児科を
    受診してきました!
    空いていたのですが、
    うろつく子ども二人を放置の母親がいて
    少しピリつきましたが、
    しっかり診てもらって、
    お薬出してもらいました。

    ありがとうございました😊

    • 4月11日
cocoa

同じく水いぼが出来てしまい、病院に行くか悩んでいます。いつも激混みの皮膚科さんですが、今って逆に空いてるんですかね…💦💦
激混みの待合室なんて明らかに三密ですよね😫でも、掻きむしって悪くなるのも怖いので悩んでいます…。予約できる病院もあるにはありますが、あまり評判が良くないので😫😫😫

  • ママリ

    ママリ

    今朝まで小児科か皮膚科か
    悩んだのですが、
    行きなれている小児科を
    受診しました。
    私の住む所は
    緊急事態宣言が本当に出てる?
    と疑ってしまうくらい
    みんな外を出歩いているので、
    皮膚科の劇混みは変わらないかなーと
    予想しました。
    待合室本当に今怖いですよね!
    水いぼよくなりますように!!
    ありがとうございました😊

    • 4月11日
だうにー

私も緊急宣言が発令されている割と都会の地域に住んでいます!

とびひがこれ以上広がってしまう前に受診された方がいいかと思います💦
上の方が仰っているように、小児科も皮膚科も今とても空いています!
小児科についてはいつ行っても誰もいません…

お大事になさってください🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    二人子どもが居ますが
    初めてのとびひで
    のんきに様子見してましたが、
    みなさんからいただいたコメントを見て
    受診を決意し行ってきました!
    しっかり診てもらって
    お薬も出してもらいました。

    ありがとうございました😊

    • 4月11日
みみママ

下の子が肌が弱く皮膚科に通院してますが、今までの激混みはなんだったの?ってくらい空いてます😊
でも診察ごとに多少の消毒などしてるのか、待ち時間は少しかかります。
携帯で順番が取れるので、少し前に行ってそれでも早ければ外で待つようにしてます!

とびひは市販薬買うより、きちんと皮膚科で診てもらった方がいいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    私の住む所は
    緊急事態宣言が本当に出てるのか?
    と疑ってしまうくらい
    人が出歩いているので、
    皮膚科も混んでいそうだなと思い
    行き慣れた小児科を受診してきました!
    市販薬よりちゃんと処方してもらった
    薬の方がいいんですね!
    のんきに構えてました(笑)
    教えてくださり
    ありがとうございました😊

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

とびひもっと広がると超大変ですよ(°̴̥̥̥̥̃♜︎°̴̥̥̥̥̃ )怖いけど自分ならいきます。。空いてますように‼️

  • ママリ

    ママリ

    かかりつけの小児科を受診したのですが
    いつもより少し空いている位でしたが、
    除菌グッズ万全で行ってきました!
    とびひ、なめてました。。。
    お薬貰ったので
    これ以上広がらないように
    しっかり治します!
    ありがとうございました😊

    • 4月11日