※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
子育て・グッズ

1歳4カ月の男の子が寝かしつけで困っています。抱っこでないと寝ないし、夫が寝かしつけても泣きます。布団やトントンでも寝ない。寝るのに1時間かかり、腰も痛い。10Kgの子供を抱くのは大変です。この月齢は普通ですか?筋トレが必要でしょうか?

1歳4カ月の男の子です。寝かしつけにとても疲弊しています。私の抱っこゆらゆらでないと寝ません。
旦那が頑張って寝かしつけしようとしてくれますが余計ギャン泣きです。
お布団でゴロゴロ、トントンしても寝ません。
眠くなって泣き出して抱っこしても激しく泣いて、泣き疲れて?1時間くらいでやっと寝ます。
寝た時には自分が腰が痛くて歩けないほどです。
10Kgは重いです。
このくらいの月齢は寝ないものでしょうか?
ねんトレするべきでしょうか?

コメント

あさ

10Kgを抱っこユラユラはきついですね😭うちは私だとぐずりはありますがひたすら寝たフリしてるので抱っこせずにそのうち寝ますが、旦那はぐすりに耐えられず抱っこしちゃうので旦那寝かしつけの時は抱っこじゃないと寝ません。

うちはトントンしても効き目ないのでやめました😅
私は腕の筋肉も、そもそもの体力もないので、断固として抱っこでの寝かしつけはもうしません。

そろそろネントレした方が良いと思います💦

はじめてのママリ🔰

うちは、最近は保湿剤でマッサージをしたら5分ほどで寝ちゃいます。
あとは、私の母が寝かせる時は、椅子に座ってコアラ抱っこか、お布団で子守唄を歌って寝かせてくれてます。メチャ嫌がる時もありますが、グッと押さえつけて子守唄を歌えばだいたい寝ます。

チョコベビー♡

睡いけど寝たくないのかなって勝手に判断して、夜ですが思いっきり遊ばせていっぱい笑わせてます。
遊んだ後、布団にコロンと転がすとすぐ眠たい顔になって勝手に寝てくれますよ😄
上の子も下の子も寝かしつけをした事がなく、こんな感じです🙂