※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎🍒
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが声を出して笑うことが少ないです。他の子供はもっと笑うのか、あやし方が下手なのか心配。手遊びの「らららぞうきん」以外にオススメの遊びが知りたい。

今日から生後4ヶ月😊
13日に4ヶ月検診があります!

チェックシートに あやすと声を出して笑う というのがあったのですが、
いつもニヤッてしたり、嬉しそうに笑ってくれたりはしますが
ちゃんと声を出して笑ったのは生後3ヶ月の初め頃と、先週の2回くらい
ぐへっとか、でぃへっみたいに短く笑うのがたまーにです😰

他の子はもっと声出して笑いますか?
あやし方が下手なのでしょうか?💦

普通に遊んだり、声かけたり、足動かしたり!
体捻られるのが新生児の時から好きなのでよくやってます!

あと、らららぞうきんっていう手遊び?
娘の反応がよかったのでよくやってますが
他のにオススメな手遊びみたいな、ふれあう遊びあったら教えてほしいです😂

コメント

🐻🐢🐰

うちの末っ子は2ヶ月頃からケラケラ笑うようになり、3ヶ月頃からはいないいないばあしたりあやすとキャハキャハ笑うようになりました!

でも真ん中の子は隻眼のママさんのお子さんみたいな感じで、むしろもっと遅くてにこにこしだしたのは3ヶ月からだし、声を出して笑うのも珍しかったのですが小児科の先生に聞いたらうちの子の場合は性格だと思う。落ち着いた子だねと言われました😂発達面で指摘されたことは1回もなく、でも先生の言う通り少し落ち着いた感じのある子です!

なので個人差がありますよ!あやし方が下手とかではないと思います😊

  • 🍎🍒

    🍎🍒

    ありがとうございます!
    ちょっと冷めてるとこあったりするんでそーゆう子なんですね🤣
    安心しました😊

    • 4月4日
deleted user

1回でもあったなら、大丈夫だと思います!
きゅうりができたとかYouTube見てやってます🤗

うちは繰り返しが好きみたいで、適当な歌や、おもちゃの「チャチャチャ」やサンサン体操「1・2・3」のとこで手を動かすとニコニコします。1回声あげて笑ってくれました♫

  • トリリ

    トリリ

    あ、うちも今日で4ヶ月です!
    一緒ですね😆

    声を出して笑うって
    どの程度か難しいですよね💦
    でぃへっ の表現すごくわかるので笑いました🤣

    ベタかもしれませんが、
    YouTubeで トマトちゃん流して
    リズムに合わせてトントン足あげたりすると喜びます♪

    • 4月4日
  • 🍎🍒

    🍎🍒

    ありがとうございます😊
    やってみます!

    • 4月4日
  • 🍎🍒

    🍎🍒

    わ!4ヶ月おめでとうございます🎉
    そーなんです!どの程度なのか😅
    トマトちゃんうちの子も好きなので足あげたりもしてみます!
    ありがとうございます🌟

    • 4月4日
たた

個性だとおもいますよー!
上の子はぜんっぜん笑わない子でしたけど、下の子は新生児の頃から声出して笑いますし、今はウフフフフ、アハハハハ、キャハハハ!!ギャハーーー!!みたいに爆笑します😅

上の子は本当に泣くのはでかい声で泣くくせに、笑うのは フッ…😏って感じだったんでこんな個人差あるんだなーって今ビックリしてます🥺

  • 🍎🍒

    🍎🍒

    たまに冷めてるな〜って思う事あるのでそれが娘の個性なんですね🤣
    安心しました!
    ありがとうございます✨

    • 4月4日
柴田

娘もちょうど4ヶ月でチェックシートの声を出して笑うがチェック出来ず不安に感じていた所です😭うちも1.2回はッグヘェって笑ったことがあるのですがそれからはニヤニヤぐらいです😓
先生にはとくに何も言われなかったので気にしないようにしてますがやっぱり気になりますよね😓💦
うちは遊びよりも かわいいねぇー って声高らかに言うとニヤニヤの反応がいいので暇があればかわいいねぇばっかりゆってます😅

  • 🍎🍒

    🍎🍒

    心配になっちゃいますよね💦
    褒められてるの分かるなんてお利口さんじゃないですか🤣✨✨
    それもまた、可愛いですね🥰

    • 4月9日