※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘です。2月の半ばに鼻風邪をひいて鼻水の薬をもらい、カピカ…

2歳4ヶ月の娘です。
2月の半ばに鼻風邪をひいて
鼻水の薬をもらい、カピカピになるせいか
その後治ってからも鼻を気にして
触るようになってしまいました。
そして1週間ほど前くらいから
また鼻水が出るようになり
風邪かなーなんて思っていました。
夜も日に日に鼻づまりで苦しそうに
なってきていて可哀想だったので
月曜日に小児科と内科がある病院に行きました、
私も日曜日から体調がすぐれず、
月曜日に微熱があったので一緒に見てもらいました。
子供の風邪が移ったんだろうね
大人は重症化しやすいからとのこと。
検査もせずに2人して薬も出ませんでした。
その日の夕方に私の熱は8度を超えて
娘の目の下には蚊に刺されのような跡が。
娘は熱もなく元気です
その日の夜私は9度を超えたので
旦那に次の日休んでもらい
早めに寝ました。娘も一緒に早めに寝かせました。
次の日になって蚊に刺されのような物は無くなっていて
両目が腫れぼったく感じました。
ん?どしたの?これって少し気になる程度、
そしてその日の夜(火曜)布団に入ってから目を擦っていたので
電気をつけてみると涙袋整形をしたかのように
片目が少し赤くなり腫れていてもう片方は瞼が赤くなっていました。
心配になって夜間子供相談に電話しました。呼吸状態を見ながら様子を見るようにと言われ
娘が2時間ほど寝て足をかきむしっていてグズって起きました。
膝の裏をみると蕁麻疹のようなものが。
また子供相談に電話すると病院を紹介され
紹介された病院と電話でやり取りしてる間に
寝てしまいました。すやすや呼吸も落ち着いて寝ているようなら
様子を見てもらっても大丈夫かと思いますと言われたので
そのまま寝かせました。

今日になって目の赤みも腫れもなかったのですが
足の別の場所に蕁麻疹が少し残っているように感じたので
小児科に行きました。
体調不良から来るものと診断されました。
一応また出た時に3日続けて飲んでみてくださいと薬を貰いました。
昼寝して起きたら片目を痒そうにしていて
目の下にだんだん蚊に刺されのような蕁麻疹がぽつりと出来ています。

小児科に行って見てもらったので
夜から薬を飲ませようかと思うのですが
今までこんなことないので何だろうと不思議で心配です😵
同じ経験された方、何かわかる方いましたら教えて欲しいです。
ちなみにアレルギーは生卵くらいです。
卵焼きは半熟じゃなけれはしょっちゅう食べています。

私は今熱もなく咳と鼻水くらいで良好になってきてます。
鼻水は花粉症の症状だと思います。

4ヶ月の授乳中の下の子がいるので体力的にここ何日か凄く辛いです、気持ちだけでも安心できたらいいのにって感じです。上の子はママでパパが家事手伝ってくれているので少し助かってます。

コメント