※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

保育園の服装について、4月は何を着ればいいでしょうか?長ズボンや半袖など、どんな服が必要ですか?

保育園準備ですっ
服装が全然読めません😭4月はトレーナーですか?ロンtですか?半袖ですか?
長ズボンですか?七分丈ですか?😭

何を買えば良いのか😭💦💦

コメント

みく

今年は3月の終わり頃から
半袖でも過ごせるみたいな事を
ニュースでやってました😳💫

なる

ロンTにレギンスタイプの長ズボン
かな〜と思います😊

りぃ(23)

去年の娘は4月22日時点でまだロンTでした!

5月5日からはパジャマが半袖の写真あったのでその頃には半袖って感じなのかなーと🤔

ちなみにズボンは年中長ズボンです!
お子さんがおいくつかわかりませんがまだ全然転ぶので怪我防止の意味で夏でも長ズボンでした!

miiimama

脱ぎ着できるように用意しています!!
保育士の先生に適当に合わせて重ね着または気温や室温・子供の感覚から選んで着せて貰えるようにお願いしているので、お着替えにロンT・半袖・トレーナーなど入れておいています。

足はお散歩で転んだり、引っ掛けたりするので常にロングを着せるようにしています。

はじめてのママリ🔰

上はロンTかなーと思ってます!4月は暑い日もあるかもしれないので半袖も一応お着替え用で用意しようかな〜と思ってます。
下は両方アリじゃないですか?🤩
朝寒い時は上に羽織っていけば☀️

まーーにゃん

保育園は床暖で、日当たりも良いところなのですが、真冬も関係なくロンTでした😊
大体10月後半くらい〜5月くらいまではロンTで、6月〜10月までは半袖です✨
季節の変わり目は両方置いておく感じです。
ズボンは、ユニクロのレギンスパンツで冬は長ズボン、夏は七分丈にしてます🙌
よく転ぶので、膝は見えないようにしてます👍

miyu22

保育園にトレーナー着せていったことないです(笑)

4月だとロンTに長ズボンでいいと思います💡
でも、気温にもよりますかね💦