※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Smil☻
その他の疑問

長崎市住みの方教えてください✨気になったのですが、水道代って月いくら…

長崎市住みの方教えてください✨
気になったのですが、水道代って月いくら払ってますか😣?

ママリとかで見ても皆さん安くて土地柄水道代が高いのか、我が家が使いすぎてるのか気になりました😱

ちなみに我が家は月約9000円払っています🥺

コメント

はじめてじゃないママリ

12月が18,000円でした😱😱😱
水道屋さんに電話して問い合わせしちゃいました💦
今月は9,000円くらいだった気がします😖
2ヶ月に1回しか検針しないのに毎月請求されるのを説明してもらいましたが、私には難しくて理解できなかったです😂

  • Smil☻

    Smil☻

    コメントありがとうございます🥰
    12月だけで18000円ですか😱💦💦
    長崎市の水道の仕組みなんかややこしいですよね😰
    検針は2ヶ月に1回なのに、支払いは毎月なので面倒です😣

    • 3月12日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    9月に長崎市から長崎市で引越して11月は4千円いかないぐらいだったのに12月は2万近くて悲鳴あげました😅
    寒くなっても平日はシャワーで私が体を洗ってる内に子供が冷えないようにシャワーを出しっぱなしにして当ててたのが原因みたいでした😖
    毎月検針するか2ヶ月に1回の支払いにしてほしいでしよね😓

    • 3月12日
  • Smil☻

    Smil☻

    引越し月じゃないのに急に高くなったら水漏れ疑ってしまいますね😣
    私もシャワー出しっぱなししないように気をつけます😱💦

    • 3月12日
4児ママ

長崎市です。
長崎市って本当高いですよね💦
うち地元いる時4000円くらいだったから何で長崎市こんな高いの?ってビックリしました💦
下上水道代請求になってるし、3ヶ月に1回?決まった額請求くるし。。。
あまりに高すぎて水道局の人にくってかかりましたもん😅
長崎市が水道料金は一番高いらしいです。

  • Smil☻

    Smil☻

    コメントありがとうございます😊
    長崎市高いですよね😰ママリでは皆さん水道代安くて羨ましいなって思ってました💦

    2〜3ヶ月に検針して毎月一ヶ月相当分を払わないといけないですもんね😱
    そうなんですね😣水は生活に欠かせないものだからもう少し安くなってほしいものですね😭

    • 3月12日
KR

私は毎月3千円〜4千円です!
9千円て高いですね🙄🙄
どこがが水漏れとかじゃないんですよね🤔
びっくりしました!

  • Smil☻

    Smil☻

    コメントありがとうございます😊
    安いですね🥺✨
    賃貸の時から月9000円くらいだったので私も水漏れ疑って調査してもらいましたが、新築の賃貸だし水漏れも無かったみたいです💦
    今は戸建てですが、やっぱり同じくらいだったので水漏れではなく長崎市の水道代が高いのかなって思い質問しました😭

    • 3月12日
れいあ

下水も合わせてですか??

  • Smil☻

    Smil☻

    コメントありがとうございます😊
    下水も合わせてです💦

    • 3月12日
  • れいあ

    れいあ

    私は諫早市ですが、1月、2月分が14000円近くでびっくりしました!家計に響きまくりです💦

    • 3月12日
  • Smil☻

    Smil☻

    本当ですよね😱💦
    電気代も高くなる時期に水道代も高かったら家計は苦しいです😭

    • 3月12日
はじめてのままり

毎月2860円で変わらないですね👍

  • Smil☻

    Smil☻

    コメントありがとうございます😊
    めちゃくちゃ安いですね😳✨

    • 3月12日
ひよこ

だいたい6000円〜9000円ほどです😫
冬はお湯が出るまで出しっぱなしにしたりするので増えます。
去年はほぼ毎日湯船ためてたら14,000円くらいになって水道だけでこんな、、、😂って落ち込みました(笑)

  • Smil☻

    Smil☻

    コメントありがとうございます😊
    同じくらいですね😣
    水道代で1万近く払いたくないですよね😱
    冬は電気代も高くなるし、長崎市も水道代くらい安く設定してほしいです😭

    • 3月13日
♡Y&H♡

長崎市南部住みです!
市営住宅に住んでますが
ここは上水だけで
下水代は取られないので
高くても月4000円
基本3000円前後です
上下水になったらすごく高いですよね

妹が島原住んでるんですが
島原すごく安くてビックリしました(><)

  • Smil☻

    Smil☻

    コメントありがとうございます😊上水だけでいいって羨ましいです🥺✨

    島原は安いんですね😱💦長崎市ももっと安くなったら助かるんですけどね😭

    • 3月13日
  • ♡Y&H♡

    ♡Y&H♡

    私も引越ししてきて安さにビックリしました( *´꒳`*)♡

    島原は上下水で4000円以下らしいので羨ましいですʬʬʬ
    本当に
    なんで長崎はこんな高いんでしょうね
    給料は安いのに家賃やらなんやらは高いとか本当に割に合わないですよね

    • 3月13日
  • Smil☻

    Smil☻

    上下水で4000円以下なんて家計は助かりますね🥺

    本当ですよ😱他の地域は0円とかなのに子供医療も1回手出し800円払わないと行けないし😂
    割りに合わないところはたくさん出てきますね😔💦

    • 3月13日
  • ♡Y&H♡

    ♡Y&H♡

    そうなんですよ!
    しかも月で最大1600円
    それ以降は病院代かからないけど
    子ども多ければ出費もそれだけかさむし
    長崎は全然優しくないです(´TωT`)
    言ったら悪いですが
    被爆者の方たちにばかり気を向けて
    新しく生まれてくる子達に優しくないとか
    すごく腹立ちます
    私のおばあちゃんも被爆者ではありましたが
    医療費かからないしなんかお金もらえるしずるいなと思ってました
    それに長崎は子ども達が遊べるような施設も少ないし
    それで子ども作れだの産めだの
    ならまず環境整えろって感じです

    • 3月14日
  • Smil☻

    Smil☻

    月で最大1600円で、また来月受診するとまたお金払わないといけませんよね😨
    被曝者達って医療費かからないんですね💦被曝者の方って言い方悪いですが後20年生きれるか分からないですよね…😰子供達は何十年も生きて行って長崎に貢献してくれると思うから子供達が育っていける環境を作ってほしいですよね😣

    本当ですよ😰遊べるところ少ないしお金取られるところもあるから大体はボロい公園で遊んでます🤣

    • 3月14日
  • ♡Y&H♡

    ♡Y&H♡

    そうですよ
    月またいだらまた0からなので
    本当に出費がかさむ(´TωT`)
    正直もう60年70年たってるんだから
    過去よりもう少し未来に目を向けてくれないかなと思います
    確かに忘れてはいけないことではありますが
    それとこれとは話が別
    これだから長崎から若者がどんどん減っていくんですよ
    子どもには目を向けてくれないと…

    雑草ボーボーの公園とか
    ペンキのはげまくった公園とか
    もう少し手入れしっかりしてって感じですよね

    • 3月14日
  • Smil☻

    Smil☻

    共感します😭この先不安ですが、今よりも子供達が育っていける環境を作っていってくれたらいいですね🥺
    まず新しい駅作らず公園どうにかしてほしいです😂

    ♡Y&H♡さんといろんなお話できて良かったです✨
    ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 3月14日
マツモト

長崎市内ですが3000~4000円です

  • Smil☻

    Smil☻

    コメントありがとうございます😊
    同じ長崎市内なのに安いですね!✨
    私も節約してるつもりですがもっと頑張ります😣💦

    • 3月13日
  • マツモト

    マツモト

    市内でも地域でけっこう違うみたいですね👀💦
    うちは鳴滝の一軒家ですが毎日お風呂も沸かすし、水道代とくに節水しようとかは考えてなくて上下水合わせてその金額なので😅

    電気ガスの料金のほうか恐怖です…💦節約頑張りましょう😆👍

    • 3月13日
  • Smil☻

    Smil☻

    そうなんですか😨💦
    私は北部なんですが、毎日お風呂も沸かしてます😣

    本当ですね😱電気代もガス代も水道代よりはるかに高いのでそっちの方も節約頑張ります🥺💪

    • 3月13日
とまり

長崎市南部で一軒家ですが、
毎月3000円前後ですよー(><)!
冬場は普通にお風呂溜めてるし、
特に節水してないですが、毎月ほぼ
わからないです!

  • Smil☻

    Smil☻

    コメントありがとうございます😊
    一軒家でそれくらいは安すぎですね😭✨
    私も一軒家で毎日お風呂も沸かしてるので何が違うのか分からなくなりました😣💦

    • 3月13日