※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

子供が胃腸炎で、元気になってきたけどおっぱいをよく欲しがり、離乳食も食べない。元のリズムに戻るでしょうか。

子供が胃腸炎にかかり(検査はしていませんがおそらくノロでしょうとのことです)、1週間嘔吐をし続け、発症から2週間経った今は1日2回薄い黄色の軽い下痢をしているくらいです。

ずっとグッタリしてましたが、嘔吐がおさまってから本人も徐々に元気になり、1人遊びも多少するようになりました。

ですが、少し遊ぶと、すぐグズグズし始めて、おっぱいを飲みたがります。1時間おきに飲んでます…
もともと離乳食も全く食べてくれない子でしたが、さらにおっぱい星人になり、今後が心配です😱
徐々に元のリズムに戻るのでしょうか。。

コメント

まぬーる

なんと!吐いてる期間が長すぎますね😵💦点滴とかはできたんですよね!?

体力がほぼなくなってる気がしますけど、一回でも点滴できているのでしたら、回復までもう少し時間かかりそうですね。

  • めい

    めい

    そうなんです…脱水が怖くて何度も救急にいきましたが、経口補水液などもこまめに飲ませてたおかげかそこまで脱水が酷くなく、点滴はしておりません。。

    体力がなくなって本人もダルいのかもですね😣回復してまた普通の授乳のリズムになればいいのですが…

    • 3月7日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね、、、救急だと余程じゃないと点滴はしないと思いますが、かかりつけの小児科での判断も点滴はしなくてもよさそうだねって感じなんですかね?

    うちの子達は、胃腸炎によくかかるので、かかったら、わりと点滴してるんですよね。
    軽度であれば、点滴なしで吐き気止めで止めることもできますが、
    飲んでも吐くとか食べられないを繰り返すようだと、点滴コースして短期間での回復を目指しています!1週間休ませれば保育園だしてます。

    だからちょっと、心配です。
    2回とはいえ、飲んだら下痢してるんですもんねぇ。。
    おしりも荒れますよね。軟膏も塗りながらやってますか?

    二週間経って、これから三週目に入るにしては、なんかまだおかしいなっては感じますよね😵💦小児科でなにか薬とかはもらってないですか?

    • 3月7日
  • めい

    めい

    小児科でも点滴ではなく吐き気どめの座薬を入れてもらっただけでした…
    痩せてしまって本当心配です😣

    下痢は水まではいかないですがゆるいうんちをしてます。すぐに取り替えてるので荒れてはいないですが、軟膏ももらってます!!

    小児科で貰ってるのは軟膏と整腸剤のみです。
    今日も本当にずっとおっぱいを求めてくる(外出中は大丈夫でした)ので、いつ元に戻るんだろうと不安です😩

    • 3月7日