※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁまま
お仕事

派遣看護師で子供を保育園に入れる予定。復帰先に不安あり。施設への通勤や保育園の問題で悩んでいます。転職や待つか迷っています。どうしたらいいでしょうか。

いつもお世話になっております。
少し長くなりますが悩んでいます。。😭😭
なるべく多くの方のコメント📝
お待ちしておりますm(__)m

コロナ感染者が出た大阪京橋から何駅か離れた場所に住んでおり隣の市にも1人感染者の方がでました。。

4月保育園入園予定、私派遣看護師で

まず派遣看護師の仕事で復帰できる小さい子供がいても働けそうな就業先が電車で15分🚃の施設で
そこも小さいお子さん育てる方あまりいないみたいで
受け入れてくれるかわからず
4月末の復帰予定なので3月半ば〜末にかけ面接で
派遣会社の相談担当の方はあまりわかっておらず
「面接うかりやすいようにお子さんを病児保育やファミリーサポートにお願いするとかするといいですよ」
と言われましたがファミサポはまず病児は無理だし
病児保育なんか朝一で体調悪かったら預けますが
家から3分の所にある通わせる保育園からの
呼び出しが一番会社に迷惑かかるし
そこをわかっておらず。。

しまいには「もし難しそうであれば転職の方がいいかもです」と言われ

市に相談に行くと
「ここは激戦区であり転職となると点数が落ちてしまうので退園になる可能性があります。」と。。

3月半ばまで粘って例えばより近くで条件のいい案件が出るまで待つか、その候補の施設にお願いしてみるか

それか転職?求職で申請をし点数を落として
2歳になる10月まで待つか。。

でも家から3分の所の保育園はかなり大人気で絶対といっていい程今度は入れそうになく
次入れるとしたら家から自転車で15分の所とかそれ以上になるか、、というほど激戦区です。。

就職できても車を所持しておらず毎日満員電車に乗らなければならなくなる、就職できるのかも不透明。。
ちなみに施設は9〜18時勤務週4〜5選べる職場です。

何を優先するかなのでしょうが隣の市で感染者の方が出た事によってより考えてしまい、、考えどころが多く💦

どうしたらいいでしょうか😭😭😭

コメント

deleted user

外で働く以上、感染を完全に避けられる訳ではないので、今の候補の所で話を進めるのがいいと思いますよ。近い保育園の入園を見送るのはもったいないです。

  • なぁまま

    なぁまま

    ですよね😩😩ありがとうございます😭

    • 3月6日