※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころころ
子育て・グッズ

断乳2日目で辛い気持ち。赤ちゃんが成長していく切なさ。時間が解決してくれるでしょうか。

断乳2日目。私がキツイです。自分の気持ちの整理も兼ねて書かせてください。

出せば泣き止む魔法のおっぱい。寝かしつけも乳頼り。
いつか辞めるでしょ、と楽観視していた大雑把な私ですが
内科の先生に、授乳中だから薬飲めないと言うと、
この子に?とドン引きされ、
今年からプレ幼稚園も始まることも重なり、
もう赤ちゃんじゃないもんなぁと、断乳を決意しました。

今の所、むすめの方の乳離れは順調です。
あんなにおっぱい星人だったのに、絆創膏をはった胸を指さしゲラゲラ笑い、なくなっちゃった!と新しい言葉まで覚える始末。
夜も昼間の運動量を調節して、この2日間、比較的スムーズに寝付きました。

けれど私の方が辛いんです。
添い乳なしで眠る娘を見ながら、つい先日まで飲んでたのにと走馬灯のように授乳中の娘の姿が思い浮かびます。
新生児の娘。おっぱいを見るだけで笑うようになった娘。頭をブンブン振りながら飲む娘。その痛みさえ、今は愛おしいです。

こんな気持ちになるとは全く思ってませんでした。
似たような投稿を見かけても、またまた〜‪wって他人事でした。
自分は、授乳を辞めたら楽になったと爽快に感じるだろうって思い込んでました。
けど実際は、寝顔をみていて目頭が熱くなるくらい、大切な何かを失ったような気持ちです。

育児とは、こんな小さな終わりの連続なのでしょうね。
寂しい気持ちでいっぱいです。
時間が解決するんでしょうか?
皆さんの断乳のお話もお聞きしたいです。

長文をお読み頂きありがとうございました。
よろしくお願いします。

コメント

yumama

そうですね。
時間が解決し、楽になった!と思えますが、お風呂に入り吸いそうな素振りがあると心が揺れますね。
もう一度あの顔が見たい!とたまに思えますが、お兄さんになったね!と言われたら、私も誉められたようで嬉しかったりします!

  • ころころ

    ころころ

    そうですよね。
    揺れる時は
    お姉さんになったんだねって、娘をほめながら乗り切ろうと思います。

    • 2月23日
  • yumama

    yumama

    ママも成長の一歩です!
    卒乳したからって、ママが必要なくなったわけではないです!
    ずっと必要です。
    小学生になっても、ママは必要なんで、大丈夫!

    • 2月23日
ゆち

読んでいてこちらも目頭があつくなりました…。゚(゚´ω`゚)゚。

私も最後と決めた授乳のときは泣きました…
今までたくさん飲んでくれて、大きくなってくれてありがとう😊と。

小さな終わり、そして始まりの連続です!
新しい、お母様と娘ちゃんの日々が始まったばかりですから🌸
寂しい気持ちは、お母様がずっと授乳を頑張ってきて、そのおかげで娘ちゃんが大きく成長した、証のようなモノだと思います☺️
目頭があつくなるくらい、それだけ毎日本当に頑張ってきたんです!本当にお疲れ様でした💓
新しい娘ちゃんとの日々を是非楽しめますように🌼

  • ころころ

    ころころ

    ありがとうございます!
    そうですよね!終わりであると同時にはじまりですもんね!

    思えばそれこそ今年から娘はプレ幼稚園に通うので、
    きっとその姿は今までよりずっとお姉さんですね。
    私も授乳に変わって新しい事にチャレンジしていくのですね。
    寂しいですが、前を向いて頑張りたいと思います。

    • 2月23日
いちごみるく

すごくお気持ちわかるので、私も目頭が熱くなりました。保育園入園のため、少しずつ断乳にむけて進んでいる所ですが、自分の気持ちの辛さからスキンシップ程度の授乳は続けようかなとか思ったりしてしまってます💦
今しかない授乳と頑張ってくれたおっぱいを思い出の形にしたくて、母乳ジュエリーを作ってもらうことにしました。そのおかげで今は気持ちが少し前向きになりました。
頑張ってきた分、思い入れがあって本当に辛いですよね。母乳が出る内にジュエリーにするのもいいですよ✨

あず

私も当時のことを思い出して、目頭が熱くなりました。
長男は1歳4ヶ月で断乳しました。その時は寂しい気持ちもありましたが、夜間の頻回授乳と、ご飯の進みが悪かったので、断乳する時には迷いはなかったです。
ころころさんはまだご自身の気持ちの整理がつかなくて、順調に断乳が進んでることに寂しさを感じておられんでしょう。でも、きっと時間が解決してくれると思いますよ😊

のんちゃん🔰

私も未だに授乳で寝かせてます。
あやして寝る事もあるけど楽なのでついつい授乳頼りです。
でもおっぱい無しでも寝れるようにしなきゃと思う半面あとどれくらいこーゆー時間があるのかと思うと寂しくなります。
ころころさんの投稿を見てホント共感しました‼
素晴らしい投稿ありがとうございます‼