※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうごすちん
家族・旦那

旦那のグチ、長文なのでお暇な方、お付き合い下さい。うちは次男が体が…

旦那のグチ、長文なのでお暇な方、お付き合い下さい。

うちは次男が体がすごく弱くて、先週も入院してました。経緯は1部はぶきますが、高熱で(40度超え)痙攣を起こし、原因がわからず回復するまで4泊5日。
退院して落ち着いてたのに、旦那が暑いからとベランダを開けっ放しで寝たせいで、夜中にひどく咳込んでぶり返してしまいました。入院もすでに何度もしていて、痙攣も何度も起こしてるので、今後、脳症などを起こす危険性が高くなると医師に言われました。
今までも開けっ放しで寝ないように言ってきたにも関わらず(防犯面からも)、来週には生産期に入るのにまた熱を出したら、誰が看病するのか…。
再度注意したら、次男が「ママなんで怒ってるの?」旦那「頭おかしいねん。黙れや。」と。
こんな自己中な男の子供をもう1人産むのかと思うと後悔しかありません。(ちなみに長男は私の連れ子です。)
男親ってこんなものですか?
この言動ありえないと思いませんか?

コメント

deleted user

ありえないとおもいます!
暑いのもわかりますが、子供さんが体が弱く大事にいたるような状態になるのわかってるなら別部屋でねてそちらで窓あけるなり、エアコンつかうなり対処してほしいですね。

しかもお子さん2人いてさらに妊娠中とのことで、今いるお子さんの看病もあるしお腹のこのこともあるのに、その言動私ならあきれてしまいます。

みんながみんな男親そんなかたじゃないとおもいます^_^;

  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    そうですよね!
    義母からその後どう?とメールがあったので経緯を話すとまた風邪ひいたのかな?と旦那の行動にはスルー。
    実母にグチると私が期待しずきと言われましたが…期待以前に旦那が害です!
    毎年、旦那が持ち帰ってくるインフルエンザで次男が寝込みます。

    悔しくて悲しくて、なんともいえない気持ちになり、出産も楽しみに思えません…(◞‸◟ㆀ)

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこで旦那さんの行動スルーしちゃう義母も信じられません!
    孫のこと考えてまともなら自分の息子に怒るなり、注意しますよね。

    お子さんの状態考えれば期待うんぬんより、事の重大さわかってないんですかね(°_°)
    少しでも次男くんが風邪ひかない環境つくるのも、親ができることですよね!
    これから大事な出産あるのに、悩みごとなどあって本当にたいへんですね(>_<)
    どうか元気な赤ちゃんうんでください!

    • 5月22日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    義母は旦那のことをいつもかばい、気を使っているのがすごくわかるんです。
    子供の時に持病があったので甘やかされて育ったんだなぁと思います。

    さっき帰って来て"昨日は言い過ぎたけど、私が切れるから悪い"というようなことを言い出し、さらにあきれました。

    お腹の子供に罪はないと思って前向きに頑張ります(›´ω`‹ )

    • 5月22日