※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なならん
お出かけ

今現在沖縄に住んでる方に質問!沖縄は母子家庭に対してどうですか?言葉…

今現在沖縄に住んでる方に質問!

沖縄は母子家庭に対してどうですか?
言葉や学力面で不安です。
私は元々沖縄出身で18まで沖縄にいました。

離婚に伴い沖縄に帰ろうか悩んでます。

コメント

deleted user

沖縄は離婚率も全国で一位ですし、実際私の周りも母子家庭で頑張ってる友達が多いです✨
言葉や学力面は家庭や周りの環境によって違うので母子家庭だから、とかは関係ないと思います✨
どこに住んでもしっかりと愛情いっぱい育てれば問題ないと思います☘️

  • なならん

    なならん

    ありがとうございます!

    旦那から沖縄に関してかなり馬鹿にされていたので嬉しい言葉です。
    これから離婚に向けて頑張っていきます...!

    • 2月17日
はじめてのママリ

私自身、母子家庭で育ちましたが、言葉面、学力面で特に問題ないと思っています。
むしろ、スポーツ系の部活をしてた為言葉遣いはきちんと出来てる方だと思ってます!
母子家庭だから~とかって思われるのは自由ですが言葉にするのはどうかな?と思いました‪‪💦‬
シングルマザーで頑張られてるママさんや母子家庭で育った方が嫌な気持ちになってしまうかと、、

  • なならん

    なならん

    元々出身で母子家庭な上私自身中卒、さらに言えば兄弟もそんな感じなので悩んでたんですよね😅

    理解はしてますよ。

    • 2月17日
ゆう

学力面は母子家庭がというより沖縄の学力低いから不安って事ですよね?

母子家庭の方は保育園も優先だしいいと思いますよ!周りにもシングルマザー多いですよ!

  • なならん

    なならん

    そうですそうです😅

    私の家庭環境が複雑で兄弟みんな中卒とかなので不安でした😅

    • 2月17日
ひまわりさんさん

仲良い友達にも居ますが(離婚や死別)全く問題ないですよ😊常識もしっかりあるし、大学や専門学校も出て公務員にまでなった子もいます✨とても尊敬します☺️
周りの置かれた環境にも寄りますよね✨ちゃんとお母様の背中を見てると思います❤️

  • なならん

    なならん

    ありがとうございます!
    とても参考になりました。
    やっぱり環境ですよね💦
    私の家が特殊すぎてやはりなーって思うところあったのですが...

    とてもいい回答ありがとうございます!

    • 2月17日