※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

八千代市の保育園で第一希望が叶わず、小規模保育園に認定。3歳での入園は厳しいでしょうか?再度希望出しや転園経験の方、空き状況について教えてください。

八千代市の保育園の結果が来ました。
第一希望は叶わず、小規模保育園に認定をもらったのですが…また保活をしなくてはなりません😭💦
3歳のタイミングでの保育園入園って結構厳しいのでしょうか…??😢
今回、第一希望で通らなかった保育園に再度希望を出して転園、もしくは3歳から入れた方いらっしゃいますか??今、空きがなければ転園って難しいですよね…?先が不安です🤣🤣どなたか教えてください!!😭😭😭

コメント

はま

3歳になるまで第一希望園にずっと申請してましたが結局入れず、もう卒園までいるつもりです
3歳なら幼稚園に入る子や転勤などで結構空きが出ると思いましたが考えが甘かったです😓

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね…😭
    ちなみに卒園というのは保育園ですか?第一希望園には通らなかったけど、就学前まで通える保育園に行っていて卒園されるのでしょうか?それとも幼稚園にいってるのでしょうか?
    3歳から幼稚園に行く人は少ないんですね😭😭

    • 2月9日
  • はま

    はま

    保育園です!
    地域にもよると思いますが、私の地域では小規模保育園に通っていれば加点が付くので3歳の時は今よりも入りやすいと思います!
    私もいま2人目の保活で色々不安ですが、一緒に頑張りましょう😭

    • 2月9日
  • ゆき

    ゆき

    そうですよね、うちも加点が付くので、希望の園に入れる事を願います😂💦
    頑張りましょう😭😭

    • 2月10日
ここあ

今1歳児クラスで小規模通っているのですが、
2歳児クラスからの転園希望で今回申し込みしたら、
第一希望のところで認定もらえましたよ^ ^
(夫婦共にフルタイム、両家両親は市外です)

でも今の保育園に慣れてる分、
新しい園での生活に慣れるまで
時間がかかりそうで不安です😭

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね!
    おめでとうございます!!
    希望が持てました😭😭

    確かに不安ですよね…お子さん、すぐに慣れるといいですね✨

    • 2月10日