※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

市外引越しのタイミングについて相談中。出産後に住民票を移すか、同時に移すか迷っています。手続きが煩雑なので、出産前は現住所に住民票を置いておくべきか悩んでいます。

妊娠中に市外に引越し予定ですが①②のどちらが良いと思いますか?私の体調が悪く、私自身は実家にいて夫に引越しや免許証や郵便局の住所変更など全てやってもらいます。出産後転居すると言う選択肢はないです。市外と言っても車で30分程です。病院からは遠くなりますが…。

①引越しと同じ時期に住民票も市外の転居先に移す。

②引越しの際住所を実家(現住所と同じ市)に移し、出産後に市外の転居先に移す。

市外に転居すると病院や助成券の色々な手続きがあるので出産までは今の市に住民票置いておいたほうがいいのかなと思ったり、②だと二度手間でややこしいかなとおもったり…。出生届を出す市も変わってくるし、煩雑で無い方にしたいです。

コメント

r

私の場合ですが例えば
A市に住んでいて実家がB市で里帰り出産、産後はA市に戻るという状態ですが
A市で取得した助成券をB市で使えないと思って病院に確認したところ「そのままでもいいですよ!A市の助成券はB市でも使えますから☺️」
と言ってくださいました!

地域によってはそのようなことが可能のようです!
出生届は出産した市で提出しても特に問題は無いですし気になるようでしたら記入漏れの内容確認し郵送で提出したい市の市役所に送ることも可能のようです!

行動するのは大変な時期かと思いますのでお電話で確認するのがいいかもしれませんね☺️

  • みかん

    みかん

    そのままでも使えたりするのですね!市役所や病院でも確認してみようかと思います。コメントありがとうございます😊

    • 2月9日