※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hoshiko
子育て・グッズ

寝返り後も布おむつを使っている方いますか?最近再度布おむつを考えているが、寝返りをしているため替えが心配。

寝返り後も布おむつを使われた方はいますか?
うちは、寝返りする前の日中に布おむつを使っていたのですか、おむつカバーのサイズ小さくなってからは紙おむつを使っています。

最近また布おむつを使いたいなと思い始めたのですが、少し前から寝返りをしていて、ただでさえ替え難いおむつを布おむつにして替えられる自信がないのです。

コメント

りきゅー

2ヶ月頃から今でも可能な限りは布おむつを使用しています。
男の子やと余計によく動くから布おむつしたくないですよね(ー ー;)
おむつカバーを新たに買われるのでしたらパンツタイプのカバーもあるのでそちらを買われてみてもよいかもしれないですね(*^^*)
わたしはサイズフリーのテープ型のものを買ってしまいましたが、立ってて変えさせたり、おもちゃでつったりと頑張っております*笑"

  • hoshiko

    hoshiko

    回答ありがとうございます!
    布おむつ、今もお使いなんですね‼︎

    そうなんです、男の子なので動きが激しくてお尻で上へ移動して行ったり、足をバタバタさせたりしていてなかなかスムーズにおむつを替えさせてくれません(´Д` )

    パンツタイのおむつカバーがあるんですね!知らなかったです❗️

    60〜80のおむつカバーを買おうか迷い中です。

    • 5月18日
  • りきゅー

    りきゅー

    布おむつの方がコストも抑えられますしね(*^^*)
    おむつ外れがはやいともききますがホンマなんかなーって思いながらしてます*笑"

    寝返りを覚えたら楽しくてコロンコロンしますもんね💦
    見てるぶんには可愛いですが、オムツ替えの時はほんと困りますよね(ー ー;)

    ネットで調べたら多分色々あると思うんでみてみてください♫
    80くらいやったら長く使えるとは思いますが、今からお使いでしたらちょっと大きいですかね💦

    • 5月18日
  • hoshiko

    hoshiko

    そうなんです…紙おむつ、結構な金額なので、できれば布おむつでコストを抑えたいんです!おむつ外れが早いとも聞きますよね‼︎

    ほんと…寝返りができるようになったらクルクル動き回ってます(´Д` )

    60〜80なら今は少し大きめかもしれないですが、最近う○ちの量が増えたような気がするので、多少大きめでも大丈夫かなと思ってます。

    ネットで調べてみます‼︎

    • 5月18日
  • りきゅー

    りきゅー

    そうですよね、パンツタイプの紙オムツとかになったらまた値段も上がりますし、少しでも抑えたいですよね💦

    大きすぎると中の布がずれておしっこが漏れてしまうこともあるのでそれだけお気をつけて(*^^*)
    口コミとかもあったりするのでぜひ参考にしてみてください♡
    いいのが見つかること願ってます♫

    • 5月18日
みや。

7ヶ月から布おむつ使ってます。むしろ寝返りしてからだったのでもう少し早くすれば良かったと後悔しています。笑

内ベルトは仰向けにならないと変えられないので、外ベルトの方が楽です。
うつ伏せのまま付ける時もあります。

パンツタイプも買ったのですが、まだ少し早かったみたいで
大きかったです。
ニシキの80〜95でしたが、ブカブカでした。(・_・;
ネットでは小さいサイズも売ってるみたいなので、買うか迷っています。

ちなみにおむつカバーは5枚で回してます。