※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シウマイ
子育て・グッズ

授乳時に片方だけで満足してしまうことがあり、搾乳時に出が悪いと心配。授乳後も欲しがることがある。乳腺症にならないか不安。

初めての子育てで、1ヶ月半の男の子を育てています。

今まで左右10分づつ授乳していたのですが、最近、遊び飲みをしたり、片方だけで満足したりして、口をつむってしまい、片方だけで終わってしまいます。。。5分5分にしても、たまに、片方だけで満足したり途中で満足します。。。右の出が良いみたいで、右だけで満足してしまうことが多いので、交互が良いのだろうけど、左からのませています。
出が良いのかな?とも思うんですが、授乳後、また欲しがることもたまにあります(ノ;・ω・)ノ出が良い時は、ゴクゴク音がするし、むせたり、あふれたりする事があります。
たまに出が悪いみたいで、引っ張ったり、何度もくわえなおしたり飲めてない感じの時があります。


片方で終わってしまった時は、次の授乳まで時間が長いので、飲まなかった方を搾乳します。授乳の時はしたたるくらいでてるのに、搾乳では何故かあまり絞れません。。。出が悪くなったりしないか、乳腺症にならないか心配です。。。

コメント

かおり1007

初めまして! 私も同じ月齢の男の子を育てている新米です(^o^)/

私は1ヶ月過ぎてから子供が片方で満足するのか、眠いのか自分から離す事が多くなり、最近は目がぱっちり覚めている時でないと両方飲ませていないです💦

近々5分〜くらいで吸い付き具合が弱った所をみて切り上げないと、授乳後おっぱいに激痛がくる(たぶん母乳の作られる痛みです)ので、あまり吸われ過ぎないように気をつけながらあげてます(^_^;)

搾乳は片方夜のみしてます。昼間は1時間くらいで欲しそうにするので、交互に張ってる方から与えてる感じです。

搾乳は胸が張ってないと私もあまり絞れませんよ。でも授乳時に胸の奥からジーンとした痛みみたいなのはないですか? それがあるなら母乳は作られていると思います。

  • シウマイ

    シウマイ


    返事ありがとうございます!
    泣いて欲しがる割に、すぐ飲み終えたり、事前にもう片方へ移動させたら、もう飲まない!寝たふり!って感じで。。。困ったものです。。。(笑)
    授乳後確かに痛いです。。。母乳が作られてる痛みなんですね!
    胸が張ってる感じはするのに搾乳しても、あまりでないんですよね(´=ω=`)胸も張ってる感じはあるのに、ふにゃふにゃです。。。胸の奥からジーンとした痛みも、よくわからないんですが、胸の奥が痛い感じはあるような。。。痛いのは痛いです!出にくい左だけよく痛みはあります(´=ω=`)

    • 5月16日
  • かおり1007

    かおり1007


    実は私も1週間前同じように悩んでいました(^_^;) 母乳外来に行った時に、両方あげるように、3時間以上あけないようにと指摘されたので…💦

    それから一度夜起こして両方飲ませようとしたのですが、30分以上かかって無理やり口の中にいれた所で飲まず、結局子供に任せるしかないと結論に至りました(¯―¯٥)

    だから飲みたい時に飲みたいだけあげる事にしました。時間が空いて張り過ぎたら自分で搾乳して、赤ちゃんと自分のおっぱい両方のバランスが取れるようにするしかないんですよね〜

    お互い子育て楽しみながら行きましょう!(^o^)/

    • 5月16日
  • シウマイ

    シウマイ

    みんな同じなやみなのかもしれないですね〜(bŎoŎ)b
    何だか答えはない気がします(笑)手探りで、子供と自分に1番合った方法を探すのが1番良いのかもって思いました˚̑̑̑̑̑༾(-᷄◞८̻◟-᷅)༿˚̑̑̑̑̑
    今も、5分2ターンしたいのに、飲みたいと泣くのに、途中で飲まないし。。。気持ちを広く持とう!と思って一旦諦めたら、泣き止んで大人しいから、もう飲みたくなかったんだなって(´=ω=`)人間ですもんね( ´△`;)ただ、乳腺症にだけはならないようにしたいですね(´=ω=`)
    悩みながらも、子育て楽しみましょう(๑╹ω╹๑ )

    • 5月16日
もちやん7

片方飲んで寝てしまった時はオムツを替えたりすると起きるので起きたらもう片方をあげてます(´・∀・`)
母乳がどの程度出ているか実際は分からないものですが、母乳の出が良くなる食べ物とかあるので調べて確認してみたらどうですか??
あと、赤ちゃんの体重の増え具合でしか母乳が足りてるのか確認出来ないので、それを頼りにあたしはしていました。うちは親が保健師なので、母いわく、毎回両方あげるのがベストみたいです。でも1ヶ月のときはまだ安定しないんじゃないかなぁーとも思うので頭の片隅に置いて置く程度であとは赤ちゃんのペースに今は任せても良いような気がします(♡ˊvˋ♡)

  • シウマイ

    シウマイ

    返事ありがとうございます!
    一応体重計あるのですが、おおよそしかわからない感じの体重計で。。。
    120くらい飲む時と、60くらいしか飲まない時があるので、まだ安定してないのかもですね( ´△`;)最近は短時間で90位飲んで満足してしまって、片方で終わってしまいます。。。今までは、10分づつかかって両方で100くらいだったのに。。。
    お母様が保健師さんて頼りになりますね✩
    そーですね‼︎母乳が良く出る食べ物調べてみます(๑╹ω╹๑ )

    • 5月16日