※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^_^)
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが動きたがりで、座っているのが嫌い。離乳食も苦戦中。座らせ方やベビーチェアについてアドバイスを求めています。

生後5ヶ月ですが、すごく動きたがりです。
生後4ヶ月でずり這いするようになり、その頃から、脇を抱っこしながら自分の足でピョンピョン飛び跳ねるのが好きで楽しそうにしています。
ジッと座っているのが嫌みたいで、離乳食もなかなかうまくいきません(ToT)

1人目が離乳食スムーズだったこともあり、悪戦苦闘(ToT)

座ってるの嫌いな子に合うベビーチェア、もしくは嫌がらない抱き方?座らせ方?等々
離乳食へのアドバイスをお願いします(ToT)

コメント

deleted user

うちの息子も動くの大好きでじっとしてるのが嫌な子でした!というか今も動き回るの大好きです🤣
離乳食の時やちょっとおすわりしててほしいとき用に、インジェニュイティのベビーベースを買って使ってます!私はアカチャンホンポで買いましたが、ベビーザらスや西松屋でもみたことあります!
テーブルが椅子に収納できますし、クッションの取り外しもできるので大きくなっても使えます😄

  • (^_^)

    (^_^)

    初めて聞きました!
    息子さんはこの椅子だと落ち着いて座っててくれますか?

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もこの椅子はママリで教えていただきました😌✨
    落ち着いて座ってくれます!安定感があるみたいで木製のローチェアよりじっとしてくれます☺️

    • 1月21日
  • (^_^)

    (^_^)

    そうなんですか!!私も検討してみます^_^

    • 1月21日
あい

いまさらですか、すみません💦💦
うちの子は今5ヶ月で、同じことで悩んでます🥴 その後どうされてるか、教えていただけるとうれしいです!

  • (^_^)

    (^_^)

    うちの子の場合ですが、テーブルに付けるタイプの椅子?持ち運び出来るやつです。に座らせてみたら結構落ち着くようになりました!!6ヶ月頃には座って食べれるようになってたと思います。
    もうすぐ8ヶ月になりますが、離乳食をよく食べるようになりましたよ!

    • 4月1日
  • あい

    あい

    お返事いただいてありがとうございます!そうなんですねー😀完全に腰がすわったら、落ち着いて座るようになるんですかね😊😊

    • 4月1日
  • (^_^)

    (^_^)

    あと、6ヶ月から食べれるおやつをあげてから、食に興味を持つようになったのかもしれません!

    • 4月2日
  • あい

    あい

    なるほど!
    うちも6ヶ月になったら試してみます💕ありがとうございます!

    • 4月2日