※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なたろう
子育て・グッズ

生後6日の赤ちゃんの状況について不安があります。様子を見ながら1ヶ月検診まで待つつもりですが、てんかんや脳性まひの兆候なのか心配です。

生後6日の赤ちゃんについて
まだ生まれたてで外の世界に適応している途中なのはわかっているのですが、いくつか気になる点があります。

・両目とも思いっきり右側に黒目が寄って揺れる。(眼振?)ずっとではなく、ふとした瞬間になっていることがある。
・授乳後に寝かせるとやけに呼吸が早い。しばらくすると収まるものの、息が切れてる感じ。
・授乳中乳首を探す動作をするが、目、舌、下顎、首を左側に向ける。まれに右側もしますが、あまりないです。
・目を開ける時に片目だけあける。常にではないですが片目(右の時もあれば左の時もある)だけ開き、その後両目を開くことが多い。閉じている方の下瞼の少し下側を軽く下に刺激すれば開いてくれます。

以上です。
気にしすぎなのはわかっているのですが、初めての出産でどうしても不安です。
てんかん、脳性まひや障害の兆候なのでしょうか…?
一応1ヶ月検診まで様子を見るつもりですが、経験談などあればお聞きしたいです。

コメント

ひなの

生まれたての子はそんな感じですよ〜🙆‍♀️

R

産まれたばかりの赤ちゃんはそうゆう感じです😊
生後1ヶ月でもぜんぜん片面あけたり、黒目の向きがおかしかったりありますから。

ふゆちゃん

うちの子もいっしょです😄
上の子たちも月齢が低い時は同じ感じでしたよー!

T

息子も歌舞伎役者みたいに
右目だけ寄ってたりとかありました😅💦
怖いし焦りますが、助産師さんに聞いたら生まれたてはみんななるから気にしなくていいよと言われました😊

RK mama

うちの子もまだそんな感じではっき
り見えてない感じです。声にわ反応
してますが目わまだ、キョロキョロ
してます。

みー

文章を読む限り大丈夫だと思います🙆‍♀️
まだ外の世界に出てきたばかりなので
赤ちゃんはまだ未熟です😊
新生児ならではの行動は今だけなので
安心して癒されてくださいね🥰