※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
妊活

飲酒やストレスで生理が遅れている可能性があります。飲酒は控えた方が良いです。

飲酒で排卵や生理がずれたことありますか??

半年間ほどタイミング法で通院していましたが、ひと月前夫の転勤で引越しがあったので落ち着くまで妊活もお休みしようということになりました。

通院していた時は生理期間中のみ2.3日飲む程度だったのですが、この1ヶ月は外食も増えたりして週1で2杯程度飲んでました。

妊活中はアプリでもタイミングを見ていて基礎体温測ったりしても割とアプリの予想通り生理が来ていたのですが今月は遅れて4日目になります。。
妊活から一旦離れようと思って基礎体温も測っていなかったので排卵日はわかりませんが、週3回ぐらいは仲良ししてました。

いつもなら生理1週間前に胸が張るのですが、今月は2日前ぐらいから張り出していつもよりも痛い感じです。

正直引越しがすごいストレスだったので今月は絶対妊娠無いだろうなと思っているのですが💦
ただ遅れているだけなのでしょうか😢?
やっぱり赤ちゃん欲しいなら飲酒も控えた方がいいんでしょうか😢

コメント

空色のーと

私は薬の影響は受けたことはありますが、飲酒ではないです✩.*˚

引越しは、心身ともにストレス結構受けますし、それじゃないかな?と思いますよ😊

  • たま

    たま

    やっぱりストレスですよね😅
    強くストレス感じた月の生理痛がほんとに酷くて今もびびっているので、来るなら早く来ちゃって欲しいです💦💦

    • 12月25日
はな

1人目も2人目も妊娠するまでは毎日飲んでましたが生理はずれたことないのでストレスかなーと思います💦

  • たま

    たま

    毎日飲まれてたんですね!
    新しい家の近くで美味しそうなお店がいっぱいあるので旦那と色々開拓したくて😂
    飲み過ぎない程度に、ストレス溜めないようにしようと思います☺️

    • 12月25日
こめ

夫婦ともにお酒が好きなので治療じゃなく自分たちでタイミングをとっていた頃は毎晩晩酌していました。通ってるクリニックの先生にも聞いたところ、妊活中はストレスを溜めないのが1番だから飲んでもいいよ!とのことでした😊ただ飲みすぎて体調を壊すとホルモンバランスに影響が出るそうです。きっと今回は引越しでお疲れだったのかと思います🙏🏻

  • たま

    たま

    夫婦仲良くストレス溜めない生活が一番ですね❤︎
    ありがとうございます!

    • 12月25日