※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が抱っこでしか寝ないため、寝不足で悩んでいます。ネントレを始めたが不安とドキドキが止まらず、成功までの期間や経験を教えて欲しいです。

ネントレについてです。

抱っこでしか寝てくれない娘。
7ヶ月になって体重も重たくなって
私も元々腰痛、膝痛持ちで毎日しんどいし
夜中も何回も起きるから寝不足で
ネントレをしてみようと本を買いました。
ネントレには前々から興味はあり
いろいろ調べてはいましたが、なかなか
実践できずにいました。

旦那にも協力してもらい、本も読んでもらって
今日が1日目です。
旦那に寝かしつけてもらって私は別室で寝ます。
泣き声聞こえてくるし、ほんとに寝れるのか
不安だしドキドキしてます😞😞😞

個人差はあると思いますが
ネントレ実践して成功された方
何日くらいで寝てくれるようになりましたか?
どんな感じだったかも、ざっくりで良いので
教えてください!

コメント

モフ

初めまして♥︎︎∗︎*゚

産まれた時から寝ない泣き止まないでしにそうだったので、新生児から夜だけネントレしました!
薄暗い部屋で授乳、ゲップをさせた後、おやすみと言い放ち部屋を真っ暗にして立ち去ります✨
始めは五分、泣き止まなかったら部屋に戻り声だけかけます。名前を呼びながらねんねだよ、おやすみねって。
また部屋をでます。
次は十分、泣き止まなかったらまた声だけかけます。
五分ずつ長くしてひたすら続ける。絶対に抱っこはしません。
3日目くらいで五分も泣かずに寝てくようになりました💡
今は3ヶ月ですが、ほぼ泣いても5分以内に寝ます。
朝までぶっ通しで😉

しばらくして寝たのを確認してから自分はお風呂や家事を済ませ、寝る時は子供と同じ部屋で寝ています😉
夜中に起きたり起きそうになっても泣かずに自力で寝てくのでネントレの成果だと思います。
始めは心折れそうになりますが自分のため、我が子の為、頑張ってください🥺

  • ちー

    ちー

    貴重な経験談ありがとうございます!
    夜中も3時間おきくらいに授乳して寝かしつけていたので
    このネントレを機に夜間断乳もすることに決めました!
    私も自分と我が子の為、と頑張りたいと思います🥺✨

    • 12月21日
  • モフ

    モフ

    夜間断乳も頑張って下さい( › ·̮ ‹ )
    7ヶ月との事なので。1週間ともっとかかるからもしれませんが、相当泣き喚くんですけど、必ず寝るようになるので、可愛そうと自分を責めないで下さいね🥰
    子供って、飲み込みがはやいので、寝る時間なんだ!って理解したらビックリするぐらい変わります‼️
    fightです💕

    • 12月21日
  • ちー

    ちー

    力強いお言葉ありがたいです🥺🧡
    だんだんと泣く時間も短くなってくるみたいなので、負けずに頑張ります!
    ありがとうございます🥰

    • 12月21日
らら★

うちは本当にゆるくやりました!
ネントレというか分かりませんが、うちも抱っこではなく、添い寝で寝てくれればオッケーって感じで🤔後はあまりハードに行うと泣いて泣いて可哀想だったので(笑)、、、
娘の場合は安心するブランケットがあるのでそれを顔周りに置き、オルゴールをかけ、トントンや下さいら足を触るやら鼻を触るやら色々試しました!
1ヶ月くらい試行錯誤続けていたら、添い寝で寝てくれるようになり、今では放って置いても寝るようになりました😊

  • らら★

    らら★

    文章に誤って、下さいと入ってしまいました(笑)すみません💦

    • 12月21日
  • ちー

    ちー

    貴重な体験談ありがとうございます!
    私もゆるーくやろうかなと思いましたが、なんだか一生終わらない気がして笑
    本にあった通りのやり方でスピードネントレに挑戦です!
    成功したら楽になるだろうな〜と思いながら。。
    自分と我が子の為に頑張ってみようと思います🥺✨

    • 12月21日