※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chacco
お出かけ

片道1時間くらいで、0歳児(抱っこ紐)&3歳児(ベビーカー)で母ひとりで鉄…

片道1時間くらいで、0歳児(抱っこ紐)&3歳児(ベビーカー)で母ひとりで鉄道博物館行かれたことある方いますか?

週明け平日に行こうかと思ってますが、結構みんな家族やグループで行かれるんでしょうか…😓
近所ならふらっと行けそうだけど、館内で浮いたりしないか不安です。。

また、10年くらい前に行ったきりなのですが、オススメの回り方あったら教えてください!
お昼ご飯は駅弁買ってランチトレインで食べようかと思います。

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

そのパターンで行った事はないですが、去年から年パスがあるので結構行きました🙂
来週からだと幼稚園冬休みの子が多そうだから少しは混んでいるかな?
確かにグループは多いですが、周りも未就学児時代から年パス買うママが多かったのでママ+お子さんのパターンも見ますよ!

  • chacco

    chacco

    ありがとうございます!
    確かに、、冬休み入りますね…
    冬休み中だとタイミング悪いと並んだり結構しますよね。。
    ママ+子供の心配はなさそうでよかったです…!

    • 12月18日
ぽむ

以前働いていましたが
お母さん+お子さんが多く
グループの方はたまにしかいませんでしたよ!

  • chacco

    chacco

    なんと!元従業員の方なんですね!
    珍しくないようで安心しました…

    前の方とのリプにもあるのですが、冬休み入るとグッと混みますか…?😰

    • 12月18日
  • ぽむ

    ぽむ

    今週来週の平日なら
    そこまでの混雑ではないと思いますよ!
    でも早く行かないとランチトレインは難しかもしれません😭

    • 12月19日
  • chacco

    chacco

    遅くなりすみません!
    ありがとうございます!
    結局帰省の都合で年明けに行くことになりましたが、平日はランチトレインは基本混むと考えておいた方がよさそうですかね😅
    大変参考になりました!♥️

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

今月の平日に行きました😆
下の子はおんぶ、上の子ベビーカー。
10時すぎに到着して、ミニ運転列車の整理券(11:30ごろの券をもらえました)を取って館内ぶらぶら。
時間になったらミニ運転列車を体験して、駅弁を買ってランチトレイン。12時前は満席で混んでましたが、12時からの転車台回転を皆んな見にいくのか、12時にはガラガラになりました😃
もし転車台回転を見たい場合は、早めにお昼を済ませた方がいいかな?
二階の通路にもテーブルと椅子が置いてあって、外の電車を見ながらご飯食べてる人たちもいましたよ。

私は主人も一緒に行きましたが、一人で連れてきてそうな人もたくさん見かけました☺️電車好きにはたまらないですよね💓

  • chacco

    chacco

    遅くなりすみません!
    ありがとうございます!
    予定が変わり、年明けに行くことになりましたが、転車台そんなにガラガラになるほど人気なんですね!
    館内イベントをよく調べてからスケジュール組むのがよさそうですね。。

    息子は車派でしたが、最近電車も好きになってきて楽しみにしています😊

    • 12月27日
れな

学校に行くので鉄道博物館駅を使います。
電車でお母さんと子供できてる人が結構います!

  • chacco

    chacco

    ありがとうございます!
    遅くなりすみません。。!

    ママ1人の方多くて安心しました😅
    年明けに行くことになりましたが、気にせずに遊びに行けそうです!

    • 12月27日