※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(22)
妊活

12/19が生理予定日で、12/30が排卵日。1/4と1/15に新年会あり。妊活中はお酒控えた方が良いですか?

次の生理予定日が12/19です🐥
次の生理後から妊活を始めます。
排卵日が12/30なので、前後でタイミングを
持ちたいと思っております😊

1/4と1/15に新年会があるのですが、
お酒は避けたほうがいいでしょうか?
いつもは酎ハイやカクテルを多くて5杯ほど飲みます。
1/4は地元のお友達との新年会、
1/15は職場(パート先)の新年会です。

12/30の排卵日前後でタイミングをもった場合
1/4.1/15は妊娠の可能性があるので、
飲酒はもちろんやめておいたほうがいいですよね?

コメント

りこママ

4日は特に気にしなくていいですが、15日は早期検査薬を買ってきて試して、その結果で、にすれば大丈夫かと思いますよー
でも妊活中なら5杯を3杯にするとかも大事かもしれないですね☆

  • (22)

    (22)

    4日は気にしなくても良いのですかっ!
    私はかなり無知でして、
    12/30 の前後にタイミングをとっていれば、1/4もダメなのかと思ってました😣💧

    1月15日は、もし妊娠ていなければ生理が来ているはずなので、そこで早期検査薬をすればと言うことですね!!🥺💓
    わかりやすくありがとうございます😖💟

    妊活中ならお酒はもちろん控えたほうがいいですよね✨
    もともとお酒が好きと言うわけではないのですが、合わせないといけないかなぁとか思ってしまって😅😅
    1杯目は合わせても2杯目からはコーラとかにしておこうかなと思います☺️✨✨
    そして15日は生理が来ていなければ早期検査薬をしてみます!!

    • 12月16日
りこママ

妊娠がわかるまでは、お酒も薬も大丈夫です。
飲まないにこしたことはないですが、そこまで敏感にならなくても大丈夫です😃
なんなら私は普段お酒飲まなくて、誕生日に久しぶりに飲んだ日のタイミングのみで息子を妊娠しました(笑)
もちろん何の影響もなかったです🍺
葉酸サプリ飲んでますか?
葉酸サプリは妊娠する最低1ヶ月前から飲んでるといいですよ~