※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
その他の疑問

5ヶ月の犬の噛み癖…最近朝起きて触ろうとしても噛む…ハーネスしようとし…

5ヶ月の犬の噛み癖…最近朝起きて触ろうとしても噛む…ハーネスしようとしても噛む…歩くたびに足を噛む…
そして子供のおもちゃも取る…
いつになったら落ち着きますか…?
ストレス溜まってるのかな…

コメント

はるのゆり

ちょうど歯が生え変わりの時期ですね☺️

昼間のおもちゃは硬めのオモチャをあげるのがいいと思います!
あとは噛むことが悪いことってまだ分かってないので、その子の性格にもよるかと思いますが、手を噛んできたらそのまま喉の方に押し込んで、えずくようにしてみてください!そしたら手を噛んだら気持ち悪くなると思うようになると思うので、噛むのをやめると思います😊
手を奥に入れられないような所は、私はわざと体に噛みついたりしたことあります(笑)

子犬同士はお互いじゃれて噛み合って、噛む強さを覚えていくので、その感じで噛んでみたことはあります~!

もしウーウー唸って噛んでくるならまたちょっと違うしつけ方になるかとは思うのですが…
月齢的にはどちらかというとじゃれてるのかなと思いますがどうですか?