※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるきー
子育て・グッズ

赤ちゃんのおむつかぶれや皮むけがひどく、小児科で治療中。症状が悪化し心配。皮膚科に行くべきか相談したい。同じ経験の方の回復期間を知りたい。


生後1週刊の頃におむつかぶれと
足の付け根、玉の裏の皮むけ?がいきなり始まって
出産の際にお世話になった病院の小児科で見てもらいました😭

おむつかぶれの薬、皮むけは乾燥からなので保湿剤をもらって
いま1週間たったのですが
良くなるどころか酷くなってます😭

おむつかぶれは肛門ふきんが赤くなって少しぶつぶつができてるかな?
くらいだったのが
真っ赤でニキビより少し大きいぶつぶつだらけです。

足の付け根らへんはもう皮がめくれまくってます。

うんちをする事におしりをあらい、
おしっこの際はお湯で湿らせたコットンで優しく拭き、
ミニ扇風機で乾燥させてます。

見てもらった小児科には1ヶ月検診の時にまた診ましょうと言われたのですが
あと2週間、これ以上酷くなったら可哀想で仕方なくて……

小児科ではなく皮膚科にかかった方が良いのでしょうか?(><)
同じような症状になった方、どれくらいで完治したか教えていただきたいです!

コメント

KISUZU

うちの子は生まれてから2か月までと下痢の時によくオムツかぶれしてました!

症状は皮がめくれる、赤いぶつぶつです。

初めは出産したところからもらって、そのあと小児科でもらったのですがよくならず、皮膚科に行ったところ、この薬は新生児や月齢低い子には使っちゃだめだよ!と怒られました笑笑
その後、皮膚科からもらった薬を塗って、すぐには良くならなかったですが、1から2週間後には良くなりました!

私がやっていたことは、とにかくおしっこでも気づいた時にはすぐオムツを変えること。
うんちの時は、座浴ではなく霧吹きで流していました。理由は冬生まれで、乾燥が怖かったからです!

  • みるきー

    みるきー

    お返事か遅くなってすみません(><)
    生まれてから2ヶ月、結構長いことオムツかぶれしてたんですね(><)

    コメント頂いて皮膚科に行ってみたのですが
    私も薬が合わなかったみたいで
    めくれた皮から顕微鏡検査などしてお薬を変えてもらえました!
    うんちの時、霧吹きしてみてます(˙ᗜ˙)

    • 11月26日