※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
子育て・グッズ

高知市の保育園に4月入所予定。主人の休暇が2月か3月しか取れず、帰省日程を早めたい。入所後の説明会日程や準備時期について相談したい。

高知市の保育園に4月入所された方にお伺いしたいです◡̈⋆*

もし次の4月に入所できればの話にはなってしまうのですが、職場復帰前に実家が遠方のため帰省しておきたいなと考えております。
主人の休暇取得の関係で、日程を早めに確定させたいです。
ちなみに主人が休みをとれそうなのが2月か3月しかありません…
(現在の候補日は第1候補:3/14〜3/23、第2候補:2/22〜3/1です)

そこで、保育園に入所が決まった場合は説明会などがあると思うのですが、何日頃にあったか教えていただきたいです。
(日程は保育園次第かとは思うのですが、だいたいいつ頃か把握したいです…)

また入園前の準備で忙しくなるかと思うので、いつ頃はあまり帰省などせず、家で準備を進めた方がいいよなどのアドバイスもあればいただきたいです。

よろしくお願いします ❁

コメント

ごはん

うろ覚えにの記憶でよければ、、、
確か、どの保育園も3月になってから説明会がありました。
入園が決まったら説明会の日程が記載されている用紙が届きます。

その用紙に、全ての保育園の説明会の日程と、入園式の日が書かれていました。

  • こん

    こん


    お教えいただきありがとうございます!
    やはり3月が中心になりますよね…
    説明会と入園式もあること失念しておりました💦
    気持ちは3月に帰省したいですが、2月が無難な気がしてきました…

    • 11月6日
こまき

上の方が書いてある、用紙があったので見てみました!

入所説明会が早い園で2月23日。遅い園で4月1日でした。遅い園は入園式も同じ日でした!

  • こん

    こん


    わざわざ用紙見てくださって本当にありがとうございます😢

    重ねて図々しいお願いになってしまうのですが、その用紙のお写真見せていただけたりしないでしょうか?
    (希望している園がいつ説明会と入園式していたか知れると有り難いと思い…)

    お時間ある時で大丈夫ですし、もし載せるの難しかったら大丈夫です!

    • 11月6日
  • こまき

    こまき

    こんさん欲しいところが載ってますか?

    • 11月6日
  • こまき

    こまき

    見えにくかったらまた言ってください

    • 11月6日
  • こん

    こん


    本当にありがとうございます😭
    お手数おかけしました…
    希望している園いくつかあるので、一覧載せていただけてとても助かりました。
    毎年同じような日程ではないかもしれませんが、なんとなく園で違いがありそうなのが分かったので計画立てやすくなりました!

    • 11月7日
まめこ

日程については上の方たちが書いてる通りです。
上の子が4月入所しました。
私なら第二候補に帰省するかな。
準備は園によって若干違うとは思いますが、基本、昼寝用の布団や、着替え、エプロン、おしぼり、ループタオルなどの購入、記名作業などがあると思うので、その頃の気候も見つつ準備するとなると、帰省は早めに済ませておくといいと思います。
入所が決まり、説明会がもし帰省と重なってしまったら、園に連絡して事情を話せば、個別に対応してくれると思います。
うちの園は、2月下旬と3月下旬に説明会がありました。
公立なので、職員の異動があるため、2回あるのだと思います。

  • こん

    こん


    入園前の準備のことも教えてくださりありがとうございます!
    やはり第2候補のほうがバタバタせずよさそうですよね…
    説明会は個別の対応してくださるとしても、入園式は難しいですもんね💦
    入園式は3月下旬とかが多そうですかね?🤔
    3月よりかは、2月に帰省が安心な気がしてきました。

    • 11月6日
  • まめこ

    まめこ

    4月入所なので入園式はどこも4月だと思いますよ~😊

    • 11月6日
  • こん

    こん


    確かにそうですよね!😳
    4月入所なら入園式4月ですよね!
    うっかりしておりました💦
    ありがとうございます!

    • 11月6日
deleted user

うちの園では2月下旬に新入園児だけの説明会、3月下旬に全園児への説明会があります。
3月下旬のほうは、担任の紹介や駐車場の説明などですね。
あと、3月のほうは全体の説明のあとに各クラスに別れて別に細かい説明と、新入園児の親は担任との面談もあります。

  • deleted user

    退会ユーザー

    2月のほうは、お願いしたら別日に1人だけ説明も対応してくれるかもしれません。
    3月を欠席するのはかなりリスキーだと思います。

    • 11月6日
  • こん

    こん


    ご回答ありがとうございます。
    2回、別の内容の説明会があるのですね。
    どちらも欠席したくないですが、仰る通り3月のほうが欠席するとリスキーな内容ですね…
    やはり2月に帰省すませてしまうほうが安心な気がしてきました😢

    • 11月7日