※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

娘の寝相が悪くて困っています。スリーパーを着せて寝かせているが、足をバタバタさせてベッド内を移動し、柵に当たり目が覚めることがある。ジーナ式ネントレも実践中で、熟睡させる方法を知りたいです。

4カ月半の娘の寝方、寝相についてです💦皆さんのお子さんは寝相いいですか?うちは寝相が悪くて困っています(T ^ T)
新生児からモロー反射で度々起きていたのでスリーパーを着せて寝かせていて、いま首も座ってなくて寝返りも、うてないので、今でもまだ寝るときにスリーパーを着せて寝かせています。
爆睡しているときは全然動かないのに、いつも眠る前や起きそうな時に足をバタバタして、びっくりするくらいベビーベットの中を移動しています…
ベビーベットの柵に足がバンバンあたり、それで途中で目が覚めるんじゃないかと思っています。
今ジーナ式ネントレも実践中で朝方までできれば熟睡してもらいたいのですが何かいい方法はありませんでしょうか?
ちなみに寝かしつけはベットに寝かせてバタバタする足を両手でさすりながら優しく押さえていると30分〜1時間で寝てくれますが、普通こんなジタバタするものなのか、、動きすぎなんじなないか心配です(T ^ T)

コメント

りな

次男も4ヶ月半です☺️
うちも恐ろしいくらい動いてますよ
180度回転してみたり何故か掛け布団の上で寝てたりと忙しそうです😂

  • ぴー

    ぴー

    わぁー同じです😭!うちもクルクル180度回転しまくりです😂

    • 10月24日
deleted user

赤ちゃん寝相悪いですよー😂
うちも首座る前から激しいですが今はクルクルコロコロ眠ったまま動き回ってます👶
壁に激突して泣いて起きる時もあります💦
多くの赤ちゃんがそんなもんだから大丈夫ですよ😌👌

  • ぴー

    ぴー

    そんなもんなんですね!コロコロは怖いですね💦
    どれくらいで落ち着くんでしょうか😨

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子も寝相悪いのでまだまだ続くと思います💦
    うちは子供が生まれてからは二階の寝室は使わず和室で布団敷いて寝てるので転がっても大丈夫ですが、ベッドだとはやめに対策された方が良いかもですね!

    • 10月24日
  • ぴー

    ぴー

    ベビーベットで柵はあるので落ちる心配はありませんが、足がバンバン柵に当たるのが、やっかいです😭

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベビーベッドだと狭いですもんね😅うちも2人とも新生時期は使いましたが、そのくらいの頃には寝返り出したり、足もあたるし狭くてすぐだめでした😓

    • 10月24日
  • ぴー

    ぴー

    できるだけベビーベットで寝かせたいので悩みます😂

    • 10月25日