※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳過ぎて、英語っぽく言葉を出すようになり、成長している兆候ですか?

0歳からワールドワイドキッズで英語のDVD見たり絵本読んだりしています❁
1歳過ぎて言葉が出始めたくらいの時、レモンを持って、アポーAppleといいとても驚きました。
アップルじゃなくて、アポーって……
そして今日レモンも英語っぽく言いました😳
ちょっとずつアウトプット出てきてるんでしょうか?

コメント

deleted user

10ヶ月からDWE始めました。
アウトプット出てきてますね😊

娘は日本語で「これは何?」と聞くと「しゃる(サル)」と答えるのに、「what's this?」と聞くと「monkey!」と答える形でアウトプット始まりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい~!会話できるんですね🥰しゃる、もかわいいですが😍😍

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳2ヶ月頃のことで、1歳10ヶ月には日本語では幼児言葉もほとんどなく、文章で会話していました。
    今となっては「mommy!where are you⁉︎」と私を探したりします😅

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えぇ~!もうそんなしっかり文章喋るんですね!
    なんだか今のつたない言葉が貴重に思えてきました🥰
    これから楽しみにしたいと思います♡

    • 10月17日
Kママ

言葉が出てきたので、アウトプットかと思います^ ^

子供は吸収力が高いので、今の時期に色々と聞かせておくと言葉に出てくると思います^ ^

ディズニーのキャラの名前(例えばアリエルとかw)ですら別物と思えるくらい良い発音します 笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一言でしたが、とても感動しました😆確かにメロン寄りのレモンの発音で初めよくわかんないくらいでした😅
    今はDVD見せてるだけなんですけど、なにか一緒にやったり、ワークショップとか行きましたか??

    • 10月17日
  • Kママ

    Kママ


    はじめての事って感動しますよね😊✨

    レモンも違いますよね^ ^

    アリエルはエーリオ〜みたいな感じなので、うちの夫は全く通じてなかったです 笑

    ワークショップは、今月、いくつもりです^ ^

    国際こども英語村という団体が海外の人との交流イベントを定期的にしているので初めていくつもりです^ ^

    家では、英語でもコミュニケーションはしてますよ^ ^

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    へぇ~😆知らなかったです!!
    国際こども英語村調べてみます😊ありがとうございます😊
    私も少しずつ英語でやりとりとかしてみようかなぁ♡

    • 10月17日
  • Kママ

    Kママ


    少しずつ無理しないでコミュニケーションを取っていくと、ホントの意味で使える英語が身につくのでおススメですよ^ ^

    • 10月17日
mama

私も最近ワールドワイドキッズを始めました。
1歳でもう英語が出てくるんですね😊💕
英語を話し始めるとやってよかったなぁって思いますよね✨

私も今からとても楽しみです(*´∇`*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    始められたんですね♡ミミちゃんかわいいですよね✨
    日本語もまだポツポツなので、ビックリしました!
    楽しみですね😊

    • 10月17日
さぁやん

アウトプット出てきているんだと思いますよ😊

我が家も1歳半の時にワールドワイドキッズの中古でおうち英語をスタートして、
初めての英語の発語は「Lemon」だったので、
懐かしく感じてコメントしました🎶

なかなか目に見える成果ってないので不安になりますが、
少しでもアウトプットがあると嬉しいですよね😊
その後、ディズニーを購入し毎日コツコツ続けていますが、
今ではおままごとしてる時の独り言が英語になったり、
発語が単語のみだったのが、文になったりと少しづつ成長が感じられます。

ほんとに継続は力なり…だなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘さんもレモンだったんですね😳!今では文もお話できるんですね!すごい~👏😊💕
    英語でコミュニケーションとったり、DVD意外にもされてますか??

    • 10月18日
  • さぁやん

    さぁやん


    DVD以外はCDの掛け流しと英語絵本の読み聞かせ😊
    動画は教材DVDだけでは本人が飽きるので娘の英語レベルに合わせた内容のyoutubeも。

    あとはディズニー英語教材を使った取り組みですね。

    私が会話の方はあまり得意では無いので大した語り掛けもできてませんが、英語環境を整えてあとは一緒に歌ったり遊んだりを続けていくだけで、
    少しづつ伸びていくもんだなぁと思います。
    もちろんインター等で生の英語に毎日触れてる子には足元にもおみびませんが😊

    • 10月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり遊びの中で学ぶことが大きいですよね!一緒に頑張って遊びたいと思います😊ありがとうございます!

    • 10月19日