※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほしこ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが母乳を上手に飲めず悩んでいます。母乳相談室で哺乳瓶に変えたりしていますが、深く吸うのが難しいようです。胸が大きいことも影響しているかもしれません。同じ状況で母乳が増えた経験のある方、助言をお願いします。

もーすぐ2ヶ月。
浅飲みなかなかなおらず。
最近母乳相談室の哺乳瓶に変えてみたり。
深く吸わすのってこんな難しいんですね。
娘、私に似ておちょぼ口、吸いながらすぐ寝ちゃうし。
胸が大きいから頬張りにくいのかな…。
見掛け倒しのパイ…泣
寝かけながら飲んで20台くらい。
割と飲めたなで50くらい。
私みたいな状態で母乳もっと増えた方いますか?
私に希望をください。

コメント

ちゃんゆか

私はずっと頑張って
10-20くらいしか飲めてないので全然大丈夫だと思いますよ😊

50も出てるならきっとこれから増えてくと思います✨

  • ほしこ

    ほしこ

    お互いお疲れ様です😭
    あまり飲めてないのは同じような理由ですか??😣

    • 10月15日
  • ちゃんゆか

    ちゃんゆか

    多分わたしは出ない体質なんだと思います😅
    それとそこまで頻回授乳してないからかと...

    完母にはもちろんメリットありますが
    混合だと何かあった時(預けるときや、災害などでストレス溜まって
    母乳が出なくなったとき)に
    ミルクをちゃんと飲んでくれるメリットもあるので
    量が増えなくても大丈夫!
    って勝手に思ってます😊

    • 10月15日
  • ほしこ

    ほしこ

    体質なんですね😣
    私も乳腺も細いらしく、色々出にくい条件揃いまくりみたいです。

    そうですね!
    ミルクのメリットのこと考えながらの方がいいですよね。
    ネガティブになるといいことないですもんね☹️

    • 10月15日
  • ちゃんゆか

    ちゃんゆか

    体質ばかりはしょうがないですよね😅
    睡眠とるとかもなかなか難しいですしね😭

    母乳でもミルクでも
    愛情は変わりません😋
    ポジティブに行きましょう✨

    • 10月15日