※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

乳腺炎の症状が出ているけど、産科ではなく内科で薬だけもらった経験のある方いますか?産後半年で突然症状が出て、乳腺炎かもしれないと思っています。内科で薬をもらえるか心配です。

乳腺炎かもしれないけど産科ではなく内科に行って薬だけもらった人いますか?

産後半年にしてまさかの乳腺炎のようです。産後2ヶ月の間は繰り返してましたが最近は全く問題なかったのに…昨日の午後から息子がおっぱいを嫌がるようになり、なんとか寝る前に飲ませたんですが夜中に痛みと体のだるさがあり熱が出ました。
まずいと思い明け方息子を起こして飲ませようとするもやはり拒否…1時間かかってやっと寝ぼけながら飲んではくれましたがしこりというよりは乳房の下の方が触ると圧痛がある感じです。
他に風邪のような症状もなく、以前繰り返した時と同じ感じなので恐らく乳腺炎です。

でもお産したところはもう半年も経つし前に頻回におっぱいあげて様子見てと言われ一度しか診察してもらえなかったので行きづらい。
なので普通の内科で葛根湯とカロナールだけもらえたらと思ってます。

コメント

home

詰まってるものをきちんと出した方が良いのでは?と思います😵💦乳腺炎悪化すると本当に大変なことになります。。助産院とかはお近くにないですか?私は桶谷で治してもらいました!

  • ママリ

    ママリ

    そんなに詰まってるわけではないんです。分泌もいいし張りも絞って今はふにゃふにゃ、なのに押すと痛い。
    近くにないし予約制なんです。

    • 9月30日
deleted user

私もすぐ張ってゴリゴリで搾っても
出なくなってましたが、ホットタオルで温めて
マッサージしたらかなり流れよくなるかと♪

ちなみに私は鼻風邪引いて、昨日深夜に
薬局にかけこみ、葛根湯と
リポD(授乳期飲めるやつ)買って一晩
しのげました✨市販でも売ってますよ♪

  • ママリ

    ママリ

    今は冷やしてますが温めてみます。
    風邪ではないと思うので微妙ですがカロナールもなくなってしまったのでどちらにしろ病院で出してもらわないとかなと思ってます。

    • 9月30日