※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずさ
子育て・グッズ

二人目の子供が生まれ、重たくなった抱っこひもについて、三輪タイヤのメリットとデメリットを知りたい。田舎での車移動や公園、お散歩、イベントに使用する予定。三輪タイヤは運転しやすいが重いとのこと。

二人目も産まれるし、
抱っこひもも重くなってきてこれと
三輪タイヤとかなり
迷ってますこのタイプはある程度のゴトゴト道の時はどうなのでしょうか?
振動や運転のしやすさなど、
メリット、デメリット知りたいです!
使い道は田舎なので、ほとんど車移動で、
これからの季節公園や、お散歩などです、
あと、外出時の、ちょっとしたイベントなどです。🤔
三輪タイヤをためしに押してみたら、すごく運転しやすかったです。
調べたら、まあまあ重いとは、書いてありました🤔


コメント

あおい

その商品ではないんですが軽量で似たようなタイヤのものを使ってます!
ほとんどベビーカー生活+家が2階なので軽さ重視で購入しました。
メリットで言えば軽い!
デメリットで言えば軽さゆえに少しガタついてるアスファルトでもガタガタいいます、子供も振動してます笑
特に本人は気になってなく寝てるので大丈夫だとは思いますが…👼
3輪は10キロ近くあるものが多いんじゃないでしょうか?
持ち運び、車に積むとかの作業を考えたら結構大変じゃないのかなと思いますが
安定感があると思います👼✨
しかしメインで使わないのであれば
軽さ重視でしてもいいかもですね😃
子供2人連れでのベビーカー出し入れは大変だと思うので…。
私も次の子が生まれた時にベビーカー(2人乗り用)を買い直すつもりですが
私はベビーカー生活なので
次のは走行が安定している物を買う予定です😂✌︎

  • あずさ

    あずさ

    参考になります。
    ありがとうございます!(*^^*)

    • 9月29日
kanoino🍃

Joieの3輪ベビーカー、バギー
どちらも持ってますが
バギーのがオススメです👌✨
ちょっとしたイベントや、
お散歩などには3輪は大きくて
とっても邪魔になります💦
Joieの3輪ベビーカーは
確か11kgあります・・・😥
なので、車からの出し入れ
家から車まで運ぶ時のことを
考えると断然バギーの方がいいです😭🌟

  • あずさ

    あずさ

    10kg近くは重いですもんねー😭
    そこは、どーなんだろ?とは思ってました。
    家の周りが全部ゴトゴトアスファルトなんですが、振動は、なんとかなりますかね?😅

    • 9月29日
  • あずさ

    あずさ

    🐷さん30分くらいは散歩しようとは思ってます😊

    • 9月29日
  • kanoino🍃

    kanoino🍃

    だいぶゴトゴトのとこ
    バギーで行ったりしましたが
    全然普通に寝てました😥(笑)
    なので、その子によるかなーと
    思います💦
    でも いずれ大きくなってくると
    ベビーカーよりもバギーの方が
    使い勝手いいと思います😢✨

    • 9月29日
  • あずさ

    あずさ

    そうなんですね!ありがとうございます参考になります😊👍軽い方が何かと良さそうですね😊

    • 9月29日