※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

生後23日目の新生児の目やにについて相談です。目の中の目やにの取り方を教えてください。

生後23日目の新生児を育てています。
最近目やにが多く、眼球に目やにがついてしまっています。
とった方がいいんでしょうか?
とった方がいい場合、どうやってとればいいんでしょうか?
目頭や目の周りについている目やにはガーゼで取りました。
目の中にはガーゼ入れれないのでどうしたものかと💧

コメント

ママコットン

目の中はとらずに様子見で大丈夫ですよ😃
痛みはないって聞きました🌼

  • れもん

    れもん


    様子見で大丈夫なんですね!
    わかりました!ありがとうございます☺️

    • 9月24日
あんどれ

うちの子もよく目の中に目やにが入ってました💦
ほっとくと取れる位置にくるので、そのタイミングで取ってましたよ!

  • れもん

    れもん


    涙などで移動するんですかね?!

    • 9月24日
  • あんどれ

    あんどれ

    涙と瞬きで移動するんだと思います!

    • 9月24日
deleted user

目の中のものは放置で大丈夫ですよ🥰

  • れもん

    れもん

    わかりました!ありがとうございます☺️

    • 9月24日
ちら

うちの子も目ヤニで目が開かなくなりました😅
濡らしたガーゼで軽く拭き取って下さいと言われました😊
ちなみに新生児にはある事みたいで、目薬をもらうとすぐに良くなりましたよ✨