※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neonao
子育て・グッズ

離乳食の材料にこだわりは必要でしょうか?初めての野菜やお米は高級なものがいいですか?皆さんはどうしていますか?

離乳食を近々始めようと思うのですが、材料ってやっぱりこだわりしたか?

親のは普通のスーパーで一応国産を意識して野菜とか買っているのですが、子どもに初めてあげる野菜やお米は、更に高級な方がいいのかな…と。

みなさんどうされましたか?

コメント

deleted user

普通に売られている市販の食材を
使ってます😊

  • neonao

    neonao

    私達夫婦と同じ食材で大丈夫ですよね😌💦

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫だと思いますよ😊

    • 8月28日
みずき

一応国産ってことくらいですかね!
それもそのうち気にならなくなるかもですが…😂

初めてトマトあげた時だけ甘いやつがいいかな、と思って少し高いやつ買いました。笑

  • neonao

    neonao

    そうなんですね💦
    最初だからか神経質になってしまい😅
    確かにトマトも値段によって味変わりますよね!😅

    • 8月28日
碧好き

そこまでこだわらなくても大丈夫だと思います。
新鮮ならOK

  • neonao

    neonao

    ありがとうございます😌
    新鮮なの選ぼうと思います♪

    • 8月28日
deleted user

韓国中国産は絶対に買いません😥

冷凍野菜もコープデリで、国産にしてます💦

  • neonao

    neonao

    うちも離乳食の事を考えてコープ入ろうか考えていたところです!
    国産選べば大丈夫かな😌

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    近所に野菜の無人販売があるので、野菜はそこで買いますが、買えないものは産地を確認して国産にしてます✨
    土日はオリンピックで小松菜が安いので小松菜を4束買いますよ✨

    冷凍野菜は、なかなか国産がないのでコープデリにしています✨

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

国産の物を使う事くらいですね🤔
高い物買ってその味に慣れられても大変だなと思ってそんなに高いのは買わないです😂
あとは買ってすぐに調理して冷凍するようにしています☺️

  • neonao

    neonao

    確かに高いのに慣れられたら大変です💦安いのに戻れないですよね😱
    買ったらすぐ調理して冷凍するようにします😌

    • 8月28日
あき

家で使ってるもので食べさせてます🍀
我が家はそれをすると家計回らないので😂😂

  • neonao

    neonao

    うちも子供の為に高いの選ぶと家計に響きます😭あと余ったら勿体無くて私達が食べる事になりますよね💦
    うちで使ってるものにしようと思います😌

    • 8月28日