※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミオ
子育て・グッズ

白山市で1歳の子の保育園入園を考えています。市役所相談や園見学がいいでしょうか?入園情報収集についても教えてください。

出遅れているのは承知で保活について質問です。

現在石川県白山市に住んでいます。
来年4月から1歳の子を入れたいと思っているのですが、まずは市役所に行って相談すれば良いのでしょうか?

それとも保育園やこども園に直接見学や園開放に行ってお話を聞かせてもらえれば良いのでしょうか?

また入園にあたり情報収集が必要と聞いたのですが、実際みなさんどういったことを質問されているのでしょうか?

何をどのように進めていけばよいかわからず、白山市は激戦区だと聞いてただ焦りだけが先走ってしまっているので、どんなことでも教えていただけると嬉しいです!

コメント

ママ

先日、金沢市の保育園での質問があり、そこに私が回答した内容です。写真投稿ですみません😖無事に保育園決まるといいですね!

  • ママ

    ママ

    ミオさん

    • 8月21日
  • ミオ

    ミオ


    実際に希望する園に行くことがまず大事ですね!
    そこで出会った方たちと情報収集!
    わたしにはハードル高いですが、がんばらなければ、、笑
    ありがとうございます😊

    • 8月21日
Soa

ご存じかもしれませんが…
来年の4月からの希望なら今年の10月に希望の保育園に申請書取りに行けば申請できますよ✨
なので焦らなくて大丈夫です!

親族が白山市で保育士してますが、園開放などに行って保育園に覚えてもらっても判定は市役所がするので、残念ながら意味はあまりないと言われました💦

ただ保育園の雰囲気や特徴、先生の様子などを見れるので預けたいか、預けたくないかの判断は必要ですね😊
あと園開放や広場などに遊びに行って来年度の混み具合を先生に聞いたり、まわりのママさんと情報共有し合うのは大切かな~と思います!

市役所の判定基準はよくわかりませんが、兄弟がいると指数が高くなり入りやすいです!
あと激戦の保育園だとパートや求職中、同居などは落とされるようです💦
うちの希望の保育園も激戦で私は公務員のフルタイムでしたが今年度は落ちました💦
今年の10月に再度申請するつもりです!
大変ですががんばりましょー!

  • ミオ

    ミオ


    色々な情報ありがとうございます😊
    やはり入園可否の最終判断は市役所ですよね。
    少しでも園開放などに行って覚えてもらったら、、なども思いましたが意味はなさそうですが、保育園の雰囲気を知ることが出来るのはいいですよね!

    フルタイムでも落ちてしまったのですか😭
    やはり大事なのは情報収集ですね!
    お互い入園できるよう頑張りましょう👍

    • 8月22日
マリ

ウチは今年の5月に激戦区の松任駅エリアから少し離れた保育園に途中入所しました😄園の開放日や広場などの日時は白山市のHPにも記載されてるので(予約が必要なところもあります)確認して見学に行かれると良いと思いますよ。見学は基本的にその日時しか受け付けてくれない施設もあるのでなるべくならその日時に合わせて行かれた方が良いと思います💦先ずは市役所に行くのが先決で、次に施設開放日にお子さんと一緒に見学しに行く感じかな?と思います😄

  • ミオ

    ミオ


    回答ありがとうございます😊
    先ずは市役所ですか!
    お恥ずかしながら、市役所ではどのようなことを聞けばよいのでしょうか😭?
    前年度の混み具合や点数のボーダーなどでしょうか?

    途中入所されたんですね!
    ちなみに途中入所の際は、希望保育園にあらかじめ相談されていたのでしょうか?
    それともタイミングが合って入所できたのでしょうか?

    色々聞いてしまってすみません😂

    • 8月22日
  • マリ

    マリ

    私の場合は昨年末に白山市へ引っ越してきたので10月の一斉入所には申し込んでないんです😥白山市は10月の申請時に来年4月以降の途中入所も全て10月申し込みになってるようです。なので4月に保育園に入所できないことがあれば、希望する保育園に自分から連絡して◯月から入所できませんか?空きがありませんか?と聞くような形になりますよ💦私の場合は今年7月まで育休延長中だったのですが、急遽5月から復帰しなくてはいけなくなりママリで相談して教えて頂いた保育園に連絡したところ空きがあり入園できた感じです😄見学もしてませんし、いきなり保育園に3月末頃に電話掛けて5月から入所できませんか?と伝えたところ、折り返し電話が来てokの返事をいただきました😄
    市役所では混み具合や、どの保育園辺りなら自分の点数で入所できそうか?などは聞いた方が良いかなと思います😊ただ松任駅周辺の保育園(恵愛・悠愛・松南・げんきっこなど)は激戦みたいで、市役所にも何回も行き聞きましたが最近は子育て世代の方が多くて、そういう人気園では夫婦フルタイムでも入所できない方も居るそうです。育休延長できるなら保留通知を出すので、出来たら育休延長してくれるとありがたいです💦と言われるくらいです😥
    ミオさんは希望の園はあるんですか?

    • 8月22日
  • ミオ

    ミオ


    詳しくありがとうございます!
    やはり松任駅周辺は激戦区なんですよね😵
    わたしは白山市でも少し離れた石川地区または笠間〜美川地区希望なんですが、妊娠の際に早期から切迫で続けるのが難しくなり仕事を辞めたので入れるかどうか不安で😥

    途中入所だとタイミングも大事なようですね💡

    市役所での相談内容もありがとうございます!
    とりあえず話を聞きに行こうと思います😊

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

気になる保育園があったら円開放の日は遊びに行った方がいいですよ!
アピールしておけば情報や空きがでたときなど教えてくれます!

  • ミオ

    ミオ


    直接入所可否には関係ないかもしれませんが、情報収集には良さそうですね!
    腰が重いですが、積極的に参加してお話し聞いてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月22日
deleted user

石川地区や美川地区はそこまで激戦じゃないみたいで休職中の方も入れた方はいるみたいですよ!!

あとは行きたいこども園の近くの児童館にいったり園開放に行ったりしました。
園開放に多く通えば顔も覚えてもらえるし、入園してから色んな先生に声をかけてもらえるし助かりました!

  • ミオ

    ミオ


    本当ですか!
    そのことお聞きして少し安心しました。

    今日は近くの園内の広場に行ってみました。
    みなさんもう顔見知りみたいでなかなか入っていくのは難しそうですね😂
    ちょこちょこ行くようにして、お話しできるようになればなと思います!

    ありがとうございます😊

    • 8月22日