※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしえ
子育て・グッズ

歯みがきナップで拭いているけど、歯ブラシを使うタイミングはいつからがいいですか?指に巻いているけど、最近痛くて困っています。

歯みがきについて教えてください🙇
下の歯が2本ちょこんと(1ミリくらい)生えてきていて、歯みがきナップというもので食後に拭いてるのですが、歯ブラシを使うようになるのはいつ頃からですか?
しっかりと生えてきてからでいいんでしょうか?
指に歯みがきナップを巻いてやってるのですが、最近は噛んでくるので指が痛いです😭

コメント

( ¨̮ )

しっかり生えてきたらでも
いいですし最初はゴムのカミカミ
するやつ渡してカミカミ
させとけば唾液で綺麗になりますよ✨
歯ブラシに、慣れてもらうため
ゴムの歯ブラシで磨いてあげても
いいと思います♡♡
後はフッ素のスプレーしてあげてたら
大丈夫です☺️
だいたい生えろそってきたら
毛の歯ブラシに変えてくださいね

  • よしえ

    よしえ

    コメントありがとうございます😌

    そっか、唾液には自浄作用がありますもんね😃
    ゴムのカミカミするやつお店で見てみます👀
    フッ素のスプレーあるんですね❗
    フッ素いいですよね🙆
    私も小学校の時週一でフッ素の日があって、それのおかげか保健師さんに「フッ素やってた?」って歯を褒められたことがあります。
    フッ素のスプレーも買おうと思います😄
    生え揃ってからですね🍀
    ありがとうございます❣️

    • 8月21日
🎀ミニーちゃん🎀

9ヶ月の頃に、とりあえず、と思ってシリコンのやつを買いましたが、10ヶ月の時に区の歯科検診に行ったら、歯垢がある、と言われてそこからは普通の歯ブラシ(ナイロンでしたっけ?💦)使ってます✋💦
一応毎食後歯磨きしてます👍

  • よしえ

    よしえ

    コメントありがとうございます😌

    毎食後の歯みがきって大事ですね😣
    食後におっぱいあげててそのまま寝ちゃうと歯みがき忘れちゃうことがあるのですが、ちゃんとやらなきゃですね💦
    歯ブラシ嫌がったりしませんか?
    私が歯みがきしてるところ見てニコニコするんですが、そのうちあなたもやるのよ~😏って感じです(笑)

    • 8月21日