※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が部屋からずりばいで出てくるとき、そばで見守るのはいいですか?同じ部屋にいても意味がありますか?

ネントレしてるんですが、娘が部屋からずりばいで出てくるのでそばで見守っててもいいでしょうか?
同じ部屋にいたら意味ないですか?🥺

コメント

たい

私は勝手に1人で寝てほしいと思わなかったので
添い寝で寝かしつけできるようにしました(^^)
泣いても抱っこせずにトントンしてあげてました!
今は隣にいるだけで寝てくれるようになりました!

参考にならなかったらすみません💦

  • ままり

    ままり

    1人で寝てほしいんですよ😭
    ありがとうございます

    • 8月17日
  • たい

    たい

    そうなんですね!参考にならずすみません💦
    ネントレがんばってください😊

    • 8月17日
さゆ

完全に一人で寝てほしいのか、一緒にゴロンしてる状態で寝てくれるのでOKか次第だと思います!
うちは寝るまで一緒にゴロンです🤣

  • ままり

    ままり

    仕事で夜でるようになるので母に寝かしつけを頼むことになるより1人で寝てほしいなと思って。

    • 8月17日
AMTMM🌼

うちは一人で寝て欲しかったので、一緒にいませんでした😊
扉を閉じ完全一人にしてました!

  • ままり

    ままり

    布団からはみ出て出入り口に来てもそのまままつんでしょうか?

    • 8月17日
  • AMTMM🌼

    AMTMM🌼

    うちはベッドでしたが、布団だとしても一人で寝るまで待ちます😊
    一人目ネントレしとくと、二人目、三人目も上の子見て真似するので楽です🙋‍♀️

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね、頑張ります😭ありがとうございます😊

    • 8月17日
  • AMTMM🌼

    AMTMM🌼

    すっごく泣いても放置してくださいね👍
    複雑な気持ちになりますが、早めにしとくと今後が楽なので頑張って下さい💕

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    そうですよね!ありがとうございます😭❣️

    • 8月17日
ゆか

えー切ないですね。まだ歩けない赤ちゃんが、ママと一緒にいたくて、一生懸命、ずりばいでくるんですよね😢
見守って安心して眠れるようにしてあげてください。