※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
家族・旦那

今日義母の妹がきていて、子供の話になり女の子より男の子のほうが単純…

今日義母の妹がきていて、子供の話になり女の子より男の子のほうが単純だから育てやすいよ
女の子は大きくなったら腹の底で何考えてるかわからないから育てにくいと言ってました。
しかも義弟夫婦に女の子がいるのに目の前で話していました。。そういうものですか?
わたしからすれば女の子はおしゃべりできるし一緒に買い物できるしいいなと思っているのですが

コメント

ママ

なんとなくわかります。うちも下の子が女の子ですが、いろいろ打算的な感じがして今からこわいです。まだ片言だし、子供なので思ってることがわかるのでかわいいですが、もう少し大きくなったら大変そうです。それに比べて男の子は単純なので楽な面もあります。もちろん動きたがりで大変な面もあります。
女の子は大人になったら一緒に楽しめるかなと楽しみにしてます。

4KidsMamA🦄

そーいうデリカシーもなーんにもない人の子どもは男だろーと女だろーと腹の底では何考えてるかわからんもんですよ🤣🤣🤣
女も男も両親、友達周りの環境次第です🥺👍

ゆあ

その子そのものの性格、育った環境があると思うので
十人十色ですよ

強いてゆうなら
親に性格は似ると言うし
その義母の妹が腹の底で何考えてるかわからない人なんじゃないかな?

deleted user

私の家族は女の子の方が大人しくて育てやすいって言ってます。
腹の底は…育つ環境やその子の性格によるとは思いますけどね…どうなんでしょうw
それは我が子が心配になってきました…。

私は女の子でよかったなと思ってます。オシャレをたくさんしてあげたいですし、一緒に洋服などの買い物に行きたいです!
男の子は、オムツ替えに躊躇してしまいそうで…賑やかで明るい家庭になりそうだなとは思いますが。

はちみつ🍯

そういうこと言う方っていますよね~~
私も女の子はかわいい服多いし(完全私好みですが)、大人になっても一緒にお出掛けできるイメージが強いです。
もちろん男の子を育てていて良いところはありますが、女の子ママを見ると羨ましく思うときあります。
それぞれみんな個性とかもあるしそんなこと言うなって感じです。

ママリ

お義母さんの妹さん、自己紹介したんでしょうねー!
きっとご自身が腹の底で何考えてるかわからない育てにくい、しかも気遣いもできないし人の気持ちも分からない女ですと😂

女の子可愛いですよね😍
恋バナしたり、一緒にお菓子作りしたり、憧れます💕

はじめてのママリ🔰

男の子の方が女の子の方がっていう人たちってなんなんでしょうね😂
その子の性格だし男の子だったからって単純じゃないかもしれないし…笑

まぐ

腹の底で何考えてるか分からないのは性別ではなく性格によると思います😓

というよりは全て性格によるのかなと🤔
女の子だったら可愛い服を着てくれる・一緒に買い物や旅行に行ってくれるというのも絶対では無いですしね💦
男の子ならできないとも限らないですし🙌

2つしか無いのに性別で育てやすさを分けるのがそもそも無理がありますよね😂!
男の子みたいな女の子や、女の子みたいな男の子もいますし🙋‍♀️

ろん

そういうこと言う人は、自分が腹黒いって言ってるようなものですよね❗
同じ女なのに、自分のことは棚に上げて、小さい子どものことをそんな言い方するなんて大人気ないなぁって思います😪

🐤

ペットじゃないし
人ひとり育てるのに単純とかありますかね??
しかもそれでちゃんとした大人になって人生終えるとこまで見てから言えよって思いますね~
まだ初期段階でしょって…
その育て方で人の道踏み外した子ができたらどーするんですかね~😅
それでも単純とか言えるのか…

ママリ

そのババア全世界の女を敵に回したな...