※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とん
家事・料理

洗面所の鏡についてです。髪染めの液が鏡についてしまい、落ちずにいま…

洗面所の鏡についてです。
髪染めの液が鏡についてしまい、落ちずにいました。
他サイトの過去の質問を見て、ハイター(塩素系漂白剤)をキッチンペーパーに染み込ませて、長時間貼り付けておきました。ですが、汚れが消えるどころかむしろペーパーの跡がついてしまい、曇り止めが取れてしまったのか余計に汚くなってしまいました。
長時間貼り付けておいたことが、いけなかったのでしょうか?
もう元に戻すことはできないのでしょうか?

コメント

✧*おこめちゃん*✧

完全には戻らないかもしれません。

とりあえず方法としては中性洗剤を5倍くらいに薄めてコットンに染み込ませて汚れた箇所に貼り付ける。
1時間後に剥がして濡れたタオルなどで拭き取る。
これを何回か繰り返す。

これも長時間放置するとコットンの跡が残ると思うので気をつけてください。

  • とん

    とん

    遅れてしまいすみません💦

    中性洗剤のはその後にやったのですが変わらずで…。
    やはり長時間置いたのが悪かったですね😭

    鏡の交換を視野に入れようと思います。
    ありがとうございます!

    • 8月7日
れい(23)

簡単な方法なら、市販のセスキ(うちは激落ちくんのアルカリ電解水のやつ)はどうでしょうか?
普段掃除しないキッチンの油、ヤニ汚れ、洗面所についた髪染めの液は全部落ちましたよー!
今まで落ちなかったのはお風呂の水垢くらいですね。

  • とん

    とん

    遅れてしまいすみません💦
    セスキ、初めて聞きました!今後のために探しておこうと思います!!

    ありがとうございます!

    • 8月7日