※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてぴよ
子育て・グッズ

新生児の肌着について、10月生まれの赤ちゃんには日本製の肌触りの良いものがおすすめです。短肌着、コンビ肌着は5~6枚ずつ用意し、ニットガーゼ生地も検討しています。ミキハウスの肌着がおすすめです。

新生児の肌着について
出産準備を始めていますが、10月産まれの子の肌着の素材やメーカーのおすすめありますか?
ブランドのこだわりはありませんが、日本製の肌触りの良いものは買ってあげたいと思ってます。

短肌着、コンビ肌着は5~6枚ずつ用意と見かけますがそれで足りるでしょうか?
また全てフライス生地でいいのか、何セットかニットガーゼ生地も用意したほうが迷っています。

アカチャンホンポ、ベビザラス、ミキハウスなど触り比べるとミキハウスのものは肌触りも良く生地の伸びも全然違うのでいろんなものを見るほど迷っています。

コメント

ちゃんちゃん

質については親御さんがどこまでこだわるか。ですね…💦
うちはお買い得なもので済ませてしまいました😅
少し大きくなってかわいい服を買う方にお金を回そうと思ったのが理由です。

5月うまれと1月うまれの経験しかないですが、フライス生地の方が使い勝手がいいというか、悩まず着せてあげられました😊
枚数は足りると思います!
吐き戻しがおおいなどで足りなくなればその時買い足せばいいと思います💓

ベビー用品って、張り切って買っちゃいますが子によって使ったり使わなかったりするので「買うならこれ」というのを選んでおけば実際は生まれてからでも十分間に合います😂
張り切って買って結局使わずもったいないことをした物がたくさんあります💦
そういうのも、検討してみてください😁

べき

9月下旬生まれです。
肌着は8枚ずつ揃えましたが、吐き戻ししないし毎日洗濯してたので5~6枚ずつでも足りますよ。ただ💩漏れするとアワアワします😅
すべてフライスで揃えました。
最初はアカチャンホンポのにしましたが、その後サイズ上がって買い足してからはユニクロonlyです!
なにせ伸びないしヨレが少なくて重宝がしてます。肌着もあるのでオススメです😊
肌着は消耗品みたいなものなので、あまりお高いものを揃えすぎるとサイズアップが大変かもしれません😅

ゆず

肌着は綿100%がいいと思いますよ。私は9月末に出産しましたが、10枚ずつは多かったです(笑)すぐにサイズアウトするので西松屋で綿100%のセット肌着で十分でした!!

ままり

ファミリアの肌着はとっても肌触りが良くておすすめです✨
1月うまれですが、すべてフライスにしました。枚数もそれくらいで足りると思います!

deleted user

赤ちゃんの城を沢山頂いたのでそれは生地がよかったです😊自分で購入したユニクロはやっぱり使えるなと思いました!
うちは10月生まれじゃないですがコンビ肌着は10枚ぐらいあってよかったなと思ってました😊短肌着は5枚ぐらいでよかったです!

mi

うちも10月に産まれます♪♪
肌着はアカチャンホンポで5~6枚入のセットを最初買いましたが、短肌着とか2~3枚とかしか入ってないので、西松屋で全部で10枚入のセットのを買いましたよ!

daisy

10月生まれの娘がいます。
私もフライスにしました。短肌着はあまり使わず、コンビ肌着をよく使用しました。
ベルメゾンはヒモかヨレたり洗濯でイライラしましたが、コンビミニはしっかりしていてとっても良かったです。
厚手の肌着は真冬に使いましたが、必要性は高くなかったです。
枚数はその位でいいと思いますよ〜

こてぴよ

まとめての回答で失礼します。
皆さま詳しく教えていただきありがとうございました!

枚数は問題ないとのこと、アドバイスのように必要に応じて買い足して行こうと思いました。
お買い得な価格のものでも問題なく便利だったとのお声も多かったので参考にさせていただきます!

ありがとうございました。