※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
子育て・グッズ

28日目の赤ちゃんが寝ている時に唸ったり泣いたりするのは普通のことです。オムツを替えたり、おっぱいをあげる必要があるかは、その都度見てあげてください。

生後28日目です。

寝ながらよく唸ります😅

んーんーと身体をくねくねさせて凄く寝苦しそうにしてるのですが、寝てます。

オムツを替えてあげたり、起こしておっぱいをあげた方がいいのでしょうか?

また、たまに恐竜の様に泣いたり、一瞬泣いて寝るのですが、よくある事でしょうか?

コメント

🐇

うちのこもよくありますよ〜!19日目です😆
わんわん泣いたら 相手してますが、上の子もいるので大抵は様子見です!☺️
セルフで寝てくれると楽なので、産まれてからずっとこのスタンスです!

  • うい

    うい

    コメントありがとうござます😊1人目で毎日大変なのに上のお子さんもいて凄いですね😭うちは、セルフで寝ずに抱っこです😰

    • 7月15日
cocolob

うちも寝ながら唸ってたことありましたよ!笑
よく寝ているのなら起こさなくて大丈夫ですよ(^^)

そして、怪獣のように泣くこともありました(=´∀`)
それも起こさなくて大丈夫です!

なにか訴えたいことがあれば、ちゃんと泣いて教えてくれるので、それにこたえてあげればOKだと思います(^^)/

寝不足や心配事が多くて大変ですが、無理のない程度にママさん頑張りましょうね♬

  • うい

    うい

    コメントありがとうござます📝よかったです💦凄いくねくねして寝苦しそうなので毎回起きて様子見てあっ寝てるってまた寝るけど気になって寝れないを繰り返しててあせ

    • 7月15日
chel**

ゲップはしっかり出ていますか??

私も子どもが新生児の時に同じようになり、ここで質問してそう言っていただきました😊

息子もゲップがあまり出ず、私も不慣れで上手にさせてあげられず、吐き戻しのない子だったのでそのままで寝かせていました😂💦

頑張ってゲップを出させるようにしたら、少し改善された気がします♪

既にやっていたらごめんなさい🙇‍♀️

  • うい

    うい

    コメントありがとうござます😊げっぷなかなか出なくて、顔真っ赤にして苦しそうにしてるのですぐ辞めてしまいます😭くねくねさせた後おならをするのでもしかしたらげっぷが出ない分おならで出してる可能性がありますよね😰

    • 7月15日
  • chel**

    chel**


    難しいですよね〜💦
    今またやれって言われてもできないです、きっと。(笑)

    可能性ありますね!!
    飲み込んだ時の空気がお腹に溜まって苦しくなってしまうそうです😭💔

    だんだん赤ちゃんもママもコツ掴んでくると思うので、無理のない程度に頑張ってみてください😊

    • 7月15日
  • うい

    うい

    助産師さんには、げっぷは無理にさせなくていいし、もしかしたら予定日より遅く生まれた分呼吸などの練習をして飲むのが上手なのかもしれないと言われた事もあったので😰ただおならを、よくするので違うない?と最近思い始めてます😭

    • 7月15日