※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか☆
子育て・グッズ

保育園入園に向けての心構えについてアドバイスをください。

保育園入園に向けての心構え

いつもお世話になっています。
4月から保育園が決まり復職することになったのですが、こどもと離れる心構えが出来ていません。
人見知りでおばあちゃんにさえ抱っこされない娘。親の都合で9ヶ月で保育園に預けます。9時間ほどを保育園で過ごします。
本当はもう少し長く一緒にいたかったけど、激戦区のため今入れないとずっと入れません。
きっと娘はお友達や先生と楽しく過ごして成長してくれると思います。でも本当にこれで良いのか、ただただ寂しいです。
保育園に入れなかった方もいる中贅沢な悩みだということもわかっています。

心構えの仕方、アドバイス、ください(>_<)

コメント

しょぼん(´•ω•`)

わたしも4月から保育園に入園させる予定です!
月齢も同じですね!
ただうちの子は誰にでも抱っこされる子なのであぴちさんとは少し違いますが…

すごく寂しいですよね
わたしも心構え全然できていません。
こっそり保育園に見に行っちゃいそうです笑
このままだと子離れできない親になっちゃいそうだな〜って思います

回答になってませんが、お互い頑張りましょうね!

  • ももか☆

    ももか☆


    同じ月齢ですね!心強いです☆

    私も、公園から保育園の室内が見えるので不審者みたいに覗いちゃいそうです!笑
    お互い頑張りましょうね(*^^*)!!

    • 3月24日
kana318

お母さんが
あぁやだなぁ。かわいそうだなぁ。心配だなぁ(>_<)
と思っていると
そのままお子さんにも伝わります。お母さんの気持ちを察するのが得意なので(^^)そうするとお子さんもイヤイヤ〜(>_<)になってしまう子が多いです。
案外いってらっしゃ〜い♪とサラッと送り出したほうがお子さんも楽だったりします(^^)
最初慣れないのはみなさん一緒です!そこからすぐ慣れるか慣れないかはお母さんの態度にも寄ってくるかなぁと見てて思います(^^)。
頑張ってくださいね!

  • ももか☆

    ももか☆


    そうですよね!!
    私、泣きながら送り出すところでした!こどもが一番感じとりますよね。

    平静を装えるように、さらっと送り出せるように気持ちを作っていきます!
    アドバイスありがとうございます☆

    • 3月24日
緋ママ

私はそのような抵抗はなく、4か月で保育園に預けました。
私自身が幼少期の頃、早くに保育園に預けられたためその後の流れを理解していたからかもしれませんが、
地元の友達との絆は強くなりますし、保育園からの付き合いがあると小学校でも友達を作りやすいです🎵
また、上級生もちょこちょこ「あかちゃん!かわいーー!」と集まってきてくれてとっても楽しそうにしています❤️
人との付き合い方を学んでくれるといいな〜とか、周りの子を見習って成長してくれるといいな〜と思います(o´罒`o)
どうしても家庭内だけでは学べないことも多いですし!
似たような月齢の子たちと一緒に遊ばせて色んなものに興味を持ってくれたらな(*´Д`*)という気持ちです💕

  • ももか☆

    ももか☆


    前向きで素敵です☆
    私自身も3ヶ月から保育園に行っていたようで、楽しかった記憶があります。
    友達との絆、大切ですよね!
    上級生の子とも交流があるんですね(*^^*)

    自分では思いつかなかったメリットをたくさん教えていただけて、気持ちが少し楽になりました(*^^*)
    本当にありがとうございます☺

    • 3月24日
Nya

こんばんは。

私も4月から保育園に預けます。
離れたくなくて離れたくなくて、毎日カウントダウンしてしまって本当に本当に寂しいです。このまま仕事を辞めてしまおうかと悩みました。

3月頭らへんが一番鬱でした。
私はこう考えるようにしました。

友達がたくさん出来て楽しいかもしれない。
朝晩、休みの日の土日祝日はずっと一緒にいれるんだから、離れるっていってもお別れとは違うから大丈夫。
子供も頑張るんだから、私も頑張って働いて、金銭的に子供に苦労のないようにさせてあげたい。(私が大学を奨学金を借りて現在も返済中の為、同じ思いはさせたくないので。)

何より、
保育園は子供にとって楽しい所であるはず!

と今から自分自身に暗示をかけています。

せめて幼稚園入る3歳までは一緒にいたいですよね…
日本全体がそうなればいいのですがね…

  • ももか☆

    ももか☆


    本当にそう思います。
    日本はいつからこんなに早く離ればなれにならなきゃいけない環境が出来上がっちゃったんですかね。。。おばあちゃんは大きな息子をおんぶして畑仕事をしていたと聞いて羨ましくなりました。

    確かに、永遠のお別れのような気持ちになっていましたが一緒にいる時間もたくさんありますもんね!!
    私も娘の夢を叶えてあげられるように、稼ぎます!🎵

    • 3月24日
むねちゃん

1歳から預けました。
初めは仕事場の託児所に、2ヶ月程で保育園に移りました。(託児所が閉鎖になったため)
家の子も人見知りがありとても心配しました。風邪も沢山ひくし毎日てんてこ舞いでしたが泣かずに行けるようになりました。
あぴち様も不安は尽きませんが子供は環境に適応できる柔軟性があるので、慣れれば大丈夫ですよ。
お家に帰ってからいっぱい愛情そそいで甘えさせてあげてください。保育園では我慢も多いと思いますので。

  • ももか☆

    ももか☆


    保育園では我慢も多いですよね!想像するだけでまた涙が。。。
    むねちゃんさんのお子さんも大変だったんですね。娘も早く慣れてくれたらいいな☆

    離れる時間の分だけたくさんたくさん甘えさせてあげます!!
    ありがとうございます💕

    • 3月24日
  • むねちゃん

    むねちゃん

    私は子供に教えられる事も多いので、親が思っている以上に色々感じ成長していると思います☆
    ご自分も仕事が始まるのに子供の事をとても考えておられて素敵なママだなーと思いました☆
    お互い頑張りましょう(*´艸`*)

    • 3月25日
deleted user

なんだかわかります💦
私は義母に言われた「こんなに小さいのにかわいそう」の言葉がずっと引っかかってモヤモヤしています。
そんなの私が一番思っているし、申込書出すとき駐車場で泣いてから提出したんだから…😭笑
経済力がなくママが働かないといけないからごめんねと思うことはたくさんあります。

それでも決心して、
自分一人で家で見てるより
保育園のほうがたくさん刺激を受けて
たくましく大きく育ってくれると
言い聞かせています。
自分が保育園に行っていたとき
楽しかった思い出が多いので
娘もきっと楽しんでくれると
ポジティブに考えるようにしました!

  • ももか☆

    ももか☆


    しょさんもいっぱい泣いたんですね(;_;)聞くだけで心が痛みます。

    こんなに小さいのに可哀想。

    ママが一番そう思っていますよね(;_;)(;_;)
    自分一人で育てるよりプロの保育士さんに見ていただけた方が娘も成長できますよね!!
    私もポジティブに考えて明るく頑張ります☆
    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月24日
non

私も4月から6ヶ月の娘を保育園に預けます。
保育園申請しといて何ですが、預けることが決まってから数日は、娘と離れたくないよ〜と、メソメソしてました。
でも、家庭だけでは与えることができない沢山の刺激を受けて、先生や友達に囲まれ、たくましくグングン育ってくれるだろう!
と思うことに。
その成長を楽しみにすることにしました(^ ^)

  • ももか☆

    ももか☆


    そうですよね!
    私だけでは出来ないような成長を楽しみにしたいと思います(*^^*)
    お子さん6ヶ月なんですね!可愛い盛りで寂しいですが、お互い頑張りましょうね🎵

    • 3月25日
huhu

今までずっと一緒だった分、寂しいですよね。お子さんが小さいとなおさら。
4月は新入園児が多く、0歳児クラスとなるとほぼ新入園なので、泣き声ばかりが聞こえてより不安になるかもしれません。
でも、それも初めだけ。親が見てあげられない罪悪感でなく、保育のプロに任せられる安心感を感じられるようになると思います。というか、保育士からすればだといいなと思ってやってます笑
何よりお母さんは笑っててくださいね(*^^*)朝、お母さんが不安そうにしてると子どもは必ず離れがたくなります。泣いてても、お母さんの姿が見えなくなるとピタっと泣き止んで遊び出したりするもんですよ◡̈

  • ももか☆

    ももか☆


    保育のプロに任せる安心感!本当にその通りです。
    初心者の私が今まで手探りで育ててきて、ちゃんと育っているのか不安に思っていたので4月からはプロの方に一緒にみてもらえることがとても心強いです☆
    ピタッと泣き止んで遊ぶ、そう言われるとなんだか気持ちが軽くなりました(*^^*)娘もそうでありますように!

    ありがとうございます☆☆

    • 3月25日
うめ子

私も4月から保育園に預けます!
本当は1才までは一緒にいたかったけど、途中入園は難しいとのことで泣く泣く6ヶ月から預けます(>_<)

私も申し込んでは泣いて、内定がきては泣いて、、何度泣いたことか(;o;)
母乳で育ててきたため哺乳瓶でミルクが飲める練習をさせた時に大泣きされた時は可哀想で早くから預けることにたいして責められているような気持ちになってしまい朝方まで涙が止まらなくなってしまったこともありました(T_T)
(翌日には飲めていましたが😄💦)

せめて出来ることはしてあげようと思い4月から入園する保育園が週に一度保育室を開放してくれるので慣れるために遊びに行ってきました!

保育士さんがよく話しかけて下さったり発達に合った遊び(息子の場合はうつ伏せの練習)をしてくださりました。

するとその日を境に息子がうつ伏せで遊ぶことを楽しんでいたり急に寝返りができるようになったりとみるみると動きが変わっていったので、保育園に行って遊んだことが大きかったのだな~と感心しました!

そのこと目の当たりにしたので保育園行くことは息子にとって楽しいことも沢山あるのだと思えて安心して預けられる気持ちになりました(^_^)

とても長くなってしまいましたが、子どもにとって保育園での経験はプラスになることに違いありません!

離れている時間は寂しいですが、一緒にいれる時間は思いっきりベタベタしましょう(*^^*)

  • ももか☆

    ももか☆


    息子さん、いい刺激を受けて帰ってきたんですね(*^^*)
    そう聞くと、娘もお友達とたくさん触れあって成長して欲しいなと思えるようになりました!
    私じゃ与えてあげられない刺激ですもんね☆☆

    離れる分、一緒にいるときは今まで以上に娘としっかり向き合えそうな気がしてきました🎵
    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月25日