※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる○
子育て・グッズ

10か月の赤ちゃんがまだハイハイできない悩みです。ずりばいはできるが、ハイハイに移行できない状況です。

今月の末で10か月になるのですが、まだハイハイしません(泣)ずりばいしてハイハイの体制にはなるんですがそこからまたペタンってなってしまいます😂

コメント

にくだんご

早い子普通な子遅い子いるとおもいます!
私の子はすごく早くて6ヶ月くらいから若干のはいはいしてましたが
友達の子は1歳でやっとうまくハイハイしてましたよ!
その子は1歳で3ヶ月くらいでよちよちになってました!

ちゃんゆい

うちの子も遅かったですよ~!
1歳1ヶ月でずり這いとばしてはいはい始めました!
私もはいはいしないことで悩みましたが今となってはあんなに悩んだの何だったんだろうってくらい走り回ってます😂
ただ今は喋らないことで悩んでますが🤣🤣

まぁちゃん

息子はその頃はハイハイもずり這いもしませんでしたよ😭
ハイハイの体制になったかと思うと、イモムシみたいな感じで進んでました🤣
掴まり立ちのが早く出来て、10ヶ月になってからいきなりハイハイするようになりました☺️
そのうちしてくれると思うので、ゆっくり成長を見守りましょう😊

werewolf

うちの子ずーっとずり這いで、高ばいしないうちに立って歩きましたよ。
今ではハイハイで競争しよーと言って高ばいしますけど。

ママリん🔰

うちの子がもうすぐ10ヶ月ですが、最近ようやく2~3歩くらいハイハイ出来る様になりました!
周りの同じ月齢ね赤ちゃんも、ずりばいの子たくさんいますよ♡
なので、全然気にしなくて良いかと思います~✨

ゆりぽよ

うちの子は10ヶ月ぐらいの時は
ずりばいで前にも進めず
ずっとその場で回ってました!笑
1歳すぎぐらいでハイハイしだして、
1歳3ヶ月でやっと二足歩行の
1歩が出ました😊🍀
今では追いつけないぐらい
すばしっこく走ります😂

ハイハイせずにいきなり
つかまり立ちとか歩く子も
いるみたいですし、
まだまだ焦らなくていいと
思いますよー👍✨