※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

一歳でハイハイしない場合、発達障害かどうか心配ですか?うちの子もう一歳でハイハイしていませんが、他の動作はしています。

一歳でハイハイしないなら
発達障害ってほんとですか?
うちの子もう一歳になりますが
ハイハイしません…
ずりばい、おすわりはします。
つかまり立ちもしそうではあります。

コメント

deleted user

初めて聞きました😅
しない子はしないですよ!

  • な

    うちも初めて聞いてビックリしちゃって…

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

1歳半で歩くまでハイハイ
したことなかったです(笑)
発達障害なのかな、、

  • な

    うち初めて聞いてビックリしたんですよね…
    はいはいしないでたつことかもおるとか言うですしあんま気にしなくていいですよねー

    • 7月3日
るんるん

ズリバイから急に歩いたりするみたいですよ👶🏻!
だからあんまり気にしなくていいと思います🥰

  • な

    気にしなくていいですよねー!
    ありがとうございます♪

    • 7月3日
R

あくまでもそのような傾向にあるとか、
目安なので、一概にそうです!とは全然言えないと思いますよ😊

  • な

    一歳でってことは2才前までってことですか?
    よくわからんけど初めて聞きました😵💧

    • 7月3日
  • R

    R

    歩行は1才半ですよねー?
    だから、私はハイハイもそれまでかと思ってました。
    歩きだしたら、ハイハイも自然となくなるので!

    • 7月3日
  • R

    R

    目安が1才半 ということです!

    • 7月3日
  • な

    あ、一歳半までに歩かんかったら相談にいかないけん言いますよね!ならまだ心配いらんてことですね

    • 7月3日
ぽたぽた

知り合いのお子さんは1歳過ぎてハイハイしてました!
それまではズリバイでした!
ハイハイしないで歩き出す子居ますよね🤫
全然心配無いと思います!

  • な

    心配しなくていいですよねー♪
    ありがとうございます!

    • 7月3日
deleted user

1歳過ぎでヨチヨチ歩きで
しっかり歩けたのは1歳3ヶ月
それまでずっとズリバイか
つかまり立ちでしたよ(^o^)
うちの子はハイハイ飛ばしです!
歩けるようになってからはします!

  • な

    うちの子ずりばいでハイハイまだしてないんですよねーつかまり立ちはしそうなんですけどねわ

    • 7月3日
あやこ

うちはしなかったんですけど、発達障害です。関係あるんですかね?

  • あやこ

    あやこ

    その時は皆さん気にしないでーとか言ってましたけどね。ハイハイする練習させてはどうですかね?結局降りかかってくるのは自分ですからね。回りなんてそのときになれば、えーそだったんだ!!くらいなもんですからね

    • 7月3日
  • な

    そーなんですか😲
    でも、ハイハイ飛ばして立ったり歩いたりする子も多いとか聞きますけど…

    • 7月3日
  • あやこ

    あやこ

    多いとか言いますけど回りに聞くとそんなにいなくててん発達障害の子ってクラスに2~3人はいるんですけど、たぶんバイバイしない子の確率もクラスに2~3人くらいかなと。うちも回りに気にすることないよ、○ちゃんは発達障害なわけないよと言うんですが、発達障害でした。ハイハイしないで歩き出しました。私は気にかけてあげてもいいかなって思いますよ。

    • 7月3日
  • あやこ

    あやこ

    バイバイ×ハイハイです。

    • 7月3日
  • な

    そうなんですね!ありがとうございます!教えてくださって❗

    • 7月3日
  • あやこ

    あやこ

    調べてみましたけど発達障害だとハイハイしないみたいです。ハイハイしない子全てが発達障害ではないようです。

    • 7月3日