※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
km
子育て・グッズ

来年プレ幼稚園について区役所に確認したが情報がなく、支援センターの情報も不明。入園説明会に行く予定だが、2歳の子どもの入園についても聞いても良いか不安。幼稚園の動きについて教えて欲しい。

来年プレ幼稚園に通わせるにはいつ動いたらいいのかな〜と思い公立幼稚園が希望だったので区役所に聞きにいくとプレがあるか分かりませんと言われました😂

ホームページには通常の園児募集しかかかれていなかったのですが支援センターにある紙には未就園児登園日と記載があるのでプレ的なものかな?と思っていたのですが違うんですかね😭
一応今月末に入園説明会があるらしく聞きに行こうと思うのですが今年2歳になるので入園は再来年になります。そんな人でも聞きに言っても良いのでしょうか😂?

保育園は早めに動かないととよく耳にしますが幼稚園はどうなんでしょう😭
役所の人も直接確認してくださいとしか言わず幼稚園については全く分からないので教えて下さいm(__)m

コメント

yrn

幼稚園に直接問い合わせてみてはどうでしょうか😊❓
私の地域は私立幼稚園はプレあるんですが公立幼稚園は調べてもプレがなさそうな感じです😅
プレではなくて、開放日みたいな感じで未就園児が遊びに行ける日はあるみたいでした🤔

  • km

    km

    公立はプレではなく開放日が多いですよね🤔
    直接聞いてみます🙇‍♀️

    • 7月2日
Anp

幼稚園に直接電話して聞いたらいいと思いますよ🤗
説明会も含めて『プレはされていますか?○日の説明会に来年度まだ未就園児ですが聞きに言ってもよろしいですか?』って聞けば教えてくれると思います🙌

  • km

    km


    電話してみるのが1番ですね🤔確認してみます💗

    • 7月2日
ふーこ

幼稚園は管轄が各園なので、役所は全く把握してないですよ😅
未就園児登園日があるなら、プレあるんだと思います😊
一番確実なのは、入園させたい、気になる園に直接電話して聞くのが間違いないですよ~

  • km

    km


    保育園・幼稚園相談会が役所にあったのですが公立でもやっぱり把握してないんですね😭
    プレがないと聞きましたが未就園児登園日がプレかな?と勝手に思ってました🙋‍♀️
    電話して聞いてみます♡

    • 7月2日
  • ふーこ

    ふーこ

    公立、私立関係なく、幼稚園は各園が管轄なので役所が知ってるのはせいぜい総受け入れ人数とどこにどの園があるか程度ですよ😅
    息子の通ってる園はプレのない所でしたので、どこも絶対にプレがあるとは限らないので数ヶ所電話で問い合わせて資料送ってくれる園もあるので聞いてみるといいですよ🤗

    • 7月2日
a.u78

私が住んでいる地域の公立幼稚園もプレはなく、入園は年中からで2年保育です。
未就園児登園日は園庭開放などじゃないですかね?
幼稚園に問い合わせてみるといいと思います😊

  • km

    km


    2年保育なのですね🙌🏻
    登園日とは園庭開放ですかね😂よく未就園児でも遊びにいけるみたいなのでそれかもしれません!
    一度電話で聞いてみます🙏🏻

    • 7月2日
yj

私が住んでる町の公立幼稚園はプレないですよ。
毎月1回、未就園児対象に園庭開放があるくらいです。

  • km

    km


    幼稚園によって違うんですかね😂
    もう一つの公立幼稚園はプレをやっているのですが本命の方が分からなくて‥
    また問い合わせてみます🙏🏻

    • 7月2日