※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅ
子育て・グッズ

尼崎市在住の方が、幼稚園や保育所について相談したいです。本庁まで行くのが難しいため、家まで来てもらえるかどうか知りたいです。来てくれる人がいたら、どこに連絡すればいいか教えてほしいです。

尼崎市在住です!
来年の4月に幼稚園or保育所に入れたいんですが
そういう事に関して全て無知で話聞きたいのですが
1人で子供2人連れて本庁まで行くのが難しいので
家まで来てくれるってことは可能なのでしょうか?
来てくれたって人がいたらどこに連絡すべきなのか教えていただきたいです!

コメント

deleted user

息子と同い年なので、幼稚園だとしたら私立でしょうか?
公立は2年保育なので再来年の4月入園になります。
市役所では公立のことは教えてもらえると思いますが、私立はHPとかあるのと、園へ直接の問い合わせになると思います。
個人に対して家まで来て説明はしてくれないと思います。
保育園は共働きでないと入れませんが、働くご予定ですか?

  • ゆぅ

    ゆぅ

    私立です!
    二人とも保育所に入れたら働こうかなと思ってます

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私立だと人気のところはこの春からのプレに行ってないと入園難しかったりするので、候補の園をまず絞るところからですかね☺︎
    保育園だと4月からの分の一斉申し込みが10月くらいだったように思うので、それまでに園の見学とかに行かなきゃ行けないのでそれも園に問い合わせですね。
    1歳児と3歳児で求職中はなかなか難しいかもしれませんが…

    • 6月14日
りんりん

うちの子は保育園なんですが
上の子は来年だと3歳クラス
下の子は1歳クラスだと思うんですが
どちらもかなりの倍率なので
求職中だとほぼ不可能にちかいかと💦
うちの子は上は0歳クラスから預けててほぼ持ち上がりでみんな上がってるので大規模園ですが1歳クラスから2歳クラスに上がった時は1人も入って来ずでも定員数に達してる状態でした!
下の子も秋には0歳クラスで預ける予定です😊
早生まれなので途中入園厳しいのと4月入園もきっといっぱいなので先に入れて早く育休を切り上げます🥺

市役所に行けないのはご病気とかなんですかね❓
まずは電話相談などしてみたらどうでしょうか❓
願書などは近くの園でももらえるので🙆‍♀️