
タンポンについてです。わたしも学生時代何回か入れて体育とか参加して…
タンポンについてです。
わたしも学生時代何回か入れて体育とか参加してみましたがやっぱり違和感あったりぬけてしまったり。
しかもとれなくならないのかな?とか
トラブルこわくて、入れられないのですが次の仕事から暑いところでの作業になりナプキンが濡れた状態で長時間ではかぶれるのでタンポンに慣れたいのですが、慣れるのにどのくらいかかりますか?
また、長さ2種類くらいあるのってなぜなんですかね?
ちなみに生理重くて、生理痛すごいし、量も物凄いです。
- しゃすみ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
まずは1番小さいのから使えばいいと思います。
ひもがあるので取れなくなることはないと思いますよ。
コツとしては思い切ってぐっと中に入れないと逆に異物感あります。
しっかりいれればつけてる感じはないです。

チックタック
私の場合入れたら(思い切っておくに)違和感なくなりますが
むしろ入れるまでの、あの白い硬いプラを血でキュッキュなる中入れるのが痛くて慣れないです(T^T)
量が多い場合はタンポンした後に
ナプキンかおりものシート敷くと
漏れ予防になりますよ!
-
しゃすみ
確かにキュッキュなりますよね(笑)😂
使ってみます😂- 6月13日

ママちゃん
抜けたことはないです。
違和感あるのは、奥に入れられてないからだと思います。
ちゃんと奥に入れたら違和感ないです。
タンポン使えたら、ナプキンのときみたいに血が出る感覚もなくて気持ち悪さも楽になっていいですよ。
-
しゃすみ
皆さんはもうプロ化してるんですね😂
慣れるまで頑張ってみます🙋- 6月13日
退会ユーザー
長さは入れやすいプラスチックの補助がついてるかついてないかの違いじゃないですかね
私はついてるタイプじゃないと入れられないです。
しゃすみ
補助の長さの違いなんですね!ありがとうございます!
あ!ちゃんと入ってないから違和感があるだけなんですね?✨
退会ユーザー
怖がって入り口付近で止めてしまうとめちゃくちゃ違和感ありました!
ぐっと入れたら全然違いますよー
でもたくさん吸収する太いのは苦手なので一番小さいのしか使わないです。
しゃすみ
太さにも違いあるんですね〜!
小さいのから試して見ます!