※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
お仕事

看護助手の仕事内容、良い点、悪い点について教えてください。私はヘルパー2級です。

看護助手をやっている方に質問です。
今興味があるので、仕事内容、良い点、悪い点を教えてください。
私はヘルパー2級はもっています。
よろしくお願いします。

コメント

®️irila

看護師ですが、助手さん見た感じでお答えすると
看護師に雑用やらされてるなぁ、、っていつも思います😅
なにかと雑用は助手さんの仕事って感じがあります。

採血とかそんなことができないだけで
ほぼ看護師と業務変わらないし、
でも給料は安いし本当に好きじゃないとできない仕事なのかなぁと。。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    返信ありがとうございます。
    雑用なんですね😓
    長く続けられる仕事だと思いますか?

    • 6月12日
  • ®️irila

    ®️irila

    人に尽くすのが好きなら続くと思います!
    看護師に雑用押し付けられても、これは患者のため!それなら頑張ろう!と思える方なら続けていけると思います✨✨

    総合病院の方が雑用感が強いです!

    • 6月13日
🌻

私は以前、耳鼻科で看護助手をしていました。医療事務で入ったのですが。
先生の診察の補助的な役目をしていました。最初はものすごく嫌で、ほぼほぼ看護師みたいな作業ばかりでした。
しかし、長年やっていると上達し先生にも信頼してもらい。先生と患者さんの会話も毎日聞くことで、耳鼻科の疾患、他の疾患、薬について詳しくなり良かったな今では思っています🙂

  • なーちゃん

    なーちゃん

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね✨
    覚えることは沢山ですか?

    • 6月12日
deleted user

私も看護師ですが病院によってやることが違ったりしますよ。
退院したベッドのシーツ交換や患者さんの車椅子移送、薬局へ薬剤取りに行ったり、処置カートの補充など。
別の病院ではそれプラス患者さんの清拭やオムツ交換、食事介助をやったりもあります。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    返信ありがとうございます。
    かなりハードな感じですね💦
    ずっと動き回ってる感じですか?

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    元々の助手さんの決まってる業務をやりつつ、看護師から頼まれたこともやるので、常に動き回ってる感じですね。

    • 6月12日
れもん

療養病棟で働いてます。
いい点は、医療について詳しくなる✨介護士持ってますが、知らないことも多く勉強になります。うちは看護師が優しく教えてくれるので助かってます。
悪い点はやっぱり雑用をこなすことも多いし、看護師が働きやすいように動かなきゃならないので気を使います💦オムツ交換も1人でさっさとやりたいけれど、処置あると看護師いないと出来ないし。
あと、ずっと立ちっぱなしで疲れます。