※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぷ
ココロ・悩み

5ヶ月の男の子がお昼寝せず、機嫌が悪い。抱っこ癖があり、外出では落ち着く。お昼寝の方法やおもちゃのアドバイスを求めています。

生後5ヶ月の男の子の母です。
うちの子は家にいるとお昼寝をほとんどしません。
おっぱいあげて抱っこしてゆらゆらしてもおめめぱっちりです😅
その上、最近はほっといてもご機嫌なのは朝のほんのちょっとで、それ以降はずっと機嫌が悪く相手しないとずっと泣いてます。
里帰り出産で長く実家にいてみんなが抱っこしてくれたので、抱っこ癖がついたのかもしれません。
プレイジム買ったんですが反応イマイチです😭
家事とかも進まないし、自分のことなにも出来ないし最近ちょっと参ってます😩
ちなみに外にお出かけすると大人しくなります!
ベビーカーや抱っこ紐でちょこちょこ幸せそうに寝てます😓
家に着いた瞬間ご機嫌悪くなります😭

お昼寝しないお子さんや、日中おうちでずっと機嫌悪いお子さんがいる方、どう対応されてますか?
お昼寝させる良い方法や、一人で遊べるおススメのおもちゃとかあったらアドバイスください。

コメント

k

うちの息子もそうです😂
日中全然寝てくれなくて、かと言って構わないと泣いて😂😂
うちは上の子がいるので積極的に児童館など出掛けるようにしました。
刺激を受けて疲れるのか、お昼寝それなりにしてくれるようになりましたよ💡

  • あやぷ

    あやぷ

    やっぱり疲れさせないといけないんですね😂
    今日は午前中から夕方までお出かけしてましたが、ベビーカーでも寝ませんでした💦
    ショートスリーパーみたいです笑

    • 6月13日
deleted user

うちもそうです😭
日中寝てくれないと家のことが出来なかったり、自分もゆっくり出来なかったりで参りますよね😓
お疲れ様です😢♥️
支援センターに行って、動き回らせてます!笑
帰ってくると必ずお昼寝するようになりました🥺

  • あやぷ

    あやぷ

    お疲れ様です🤣笑
    支援センターとかに行ってもお昼寝しないんです😭
    まだ寝返りもできないから運動量が足りなくて体力が有り余ってるのかな💦
    ハイハイとかできるようになったら変わるといいなー😂
    アドバイスありがとうございました!

    • 6月13日