※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

保健センターでの3ヶ月検診の待ち時間についてお聞きですか。地域によって異なるかもしれませんが、どのような状況でしたか?

3ヶ月検診を保健センターなどで
受けるとき結構時間かかりましたか?
待ち時間など。
地域によって違うと思いますが
どんな風だったか聞きたいです(o^^o)

コメント

deleted user

1時間~1時間半ほどでした!
待ち時間に、赤ちゃんへの絵本紹介とか、離乳食についてとか、お話してくれました!

くろーばー

うちの4ヶ月健診は、13時受付開始で12時半過ぎに行ってみたら、10番でした。
順次開始され、終わったのは14時頃でした。
上の子の時に13時過ぎに行った時は、終わるの15時とかだった気がします。
ちなみに一番時間かかったのは、最後の保健師さんと健診結果を踏まえた面談でした。
上の子のどの健診か忘れましたが、面談するのに1時間待ちとかした記憶があります。

ママリ

1時間半ほどでした!

わたしたちはスタートは一斉で、
呼ばれる順番は早く受付した人からだったので、受付を早くすればスムーズに済みました!

内容は離乳食指導、絵本の読み聞かせ(司書さんより2冊絵本のプレゼントあり)、歯磨き指導、母親の歯科検診、子供の検診 でした!