※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jasminemama
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒の必要性や方法について知りたいですか?ミネラルウォーターの沸騰についても疑問がありますか?消毒の重要性や実践について知りたいですか?

哺乳瓶の消毒って毎回きちんとしていますか?
しないとどうなるのでしょう?胃腸炎とかですか?

買ったミネラルウォーターでも一回沸騰させないといけない意味もよく分からないです。

そんなに除菌消毒しないといけないのでしょうか?
みなさんそんなにきちんと消毒してますか?

コメント

エリナ

哺乳瓶の消毒離乳食落ち着くまでしてましたよ💦💦

  • jasminemama

    jasminemama

    私もしているはしています。
    ただそんなに必要なのかいつも疑問なまましてたので質問してみました。

    • 3月13日
JOY

消毒していましたよ。
赤ちゃんは胃腸が未発達なので消毒しないとお腹壊したりするみたいです。
ミルクが栄養豊富なので菌が残りやすいみたいです!

ミネラルウォーターも本来なら赤ちゃんには不向きです。
腎臓が未発達なのでミネラル成分が体外に排出されずに腹痛や下痢の原因にもなるそうです。

全てのミネラルウォーターがそうとは限りませんので調べてみてください!

ちなみにワタシはコスモウォーターのサーバーの水を使ってミルク作ってました!

消毒していない人もいるかもしれませんが、こればかりは個人の考え方ではないでしょうか。
腹痛がおきるかも?と心配であれば消毒したほうが良いのではないですかね。
今は簡単なレンチンのとかもありますし。

離乳食始まるくらいには消毒辞めました。
ほんの数ヶ月です。

  • jasminemama

    jasminemama

    毎回レンチンの消毒はしてます😓
    市販の物も軟水を使用してます。一応。

    ヨーロッパのほとんど硬水の所の人たちはどうしてるんでしょうね?体が日本人と違うから大丈夫なのかな。

    • 3月13日
  • JOY

    JOY

    日本人は軟水に慣れていて硬水で慣れている国の方は硬水に慣れた身体になっているそうです。

    ミルクの成分も軟水と硬水では違うとどこかで見たことありますよ。

    ワタシもそんなに除菌するほうではないですが、赤ちゃんが色々なところ舐めたり離乳食が進むまでは胃腸もそんなに強くないだろうし除菌して守ってあげたいって考えでした。

    • 3月13日
  • jasminemama

    jasminemama

    そうなんですね。私もできるところはしてあげたいと思いますが、除菌しすぎなんじゃないかと入院している時から疑問だったもので。そうですね、離乳食すすむまではできるところはしようと思います。神経質になりすぎず、

    • 3月14日
deleted user

哺乳瓶の消毒は菌の関係だと思いますよ〜一応哺乳瓶を使ってるうちは消毒必須みたいですが、長女のときは離乳食が始まったらやめました。
(次女は母乳のみ)

ミネラルウォーターは、子どもの胃には負担がかかるので、煮沸しないとダメです。
3歳まではミネラルウォーターをそのままあげるのはダメみたいですよ!
市販のならいろはすは軟水なので赤ちゃんにもあげられるようですよ♪

  • jasminemama

    jasminemama

    軟水を利用していても煮沸する意味がわからなかったのですが、
    市販の軟水でも採水時に消毒してないそうなので理解しました。
    でも、世の中除菌しすぎですよね💦

    • 3月13日
まきさ

離乳食がはじまるまでは哺乳瓶は消毒していました。
ミルクは栄養分が高いので雑菌が繁殖するには格好の場所です。
様々な病気のリスクが上がるのはもちろんのことです。またカビ菌も繁殖するので赤ちゃんの口内にカビが生えることも多くあります。

ミネラルウォーターですが、その名前のごとく豊富なミネラルが含まれています。赤ちゃんは大人の体とは違い、消化機能が未熟ですので自分の体では分解できないミネラル分があります。ミネラルウォーターを沸騰させるのは赤ちゃんにとって有害なミネラル分を除去するためです。一般的に5才になるまではミネラルウォーターをそのまま与えることは避けた方がよいとされています。

  • jasminemama

    jasminemama

    口のカビ初めて知りました。
    ありがとうございます。

    • 3月13日
@ニコ@

長男は混合だったのでレンチンの消毒を毎回してました〜(^o^)
次男は完母なので哺乳瓶使ってないけど、使う時は煮沸消毒したり洗って乾燥機しっかりかけたりと、あんまり丁寧にはしてない(^^;;
水もサーバーで普通にミルク作ってたけど、長男は何ともなく元気に育ちました(^o^)

あんまり気にしすぎない人も多いですよ〜(^o^)

  • jasminemama

    jasminemama

    私は完母よりの混合で1日1〜2回ミルクで冷まし用の水程度の菌ぐらいで死なないんじゃないの?って考えの持ち主なんで💦
    一応消毒は毎回してます。
    湯冷しはたまにしかしてません😅

    • 3月13日
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃ

私はほとんど消毒はしませんでした。月1、2回程度だったと思います。
ミルク作る時に、お湯沸かすので哺乳瓶にお湯を少し入れてシャカシャカして捨ててからミルク作ったりでした。
ミネラルウォーターを沸騰させるのは念の為だと思います。
赤ちゃんに飲ませるミネラルウォーターは軟水じゃないと、いけないとも言われてますよね!

  • jasminemama

    jasminemama

    私もそれくらいで大丈夫だと思ってます(^_^;)こんなに消毒するの日本だけだと思ってます。

    • 3月14日