※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すじこ
子育て・グッズ

山形市在住の女性がママ友をつくりたいと相談中。支援センターや離乳食教室でママ友作りを検討中だが、人見知りで勇気が出ない。他の方はどうやってママ友をつくったか教えてほしい。

山形市在住です
ママ友をつくりたいです!😭
支援センターとか、あーべとかに行けばママ友できるのでしょうか?🥺
あとは、市の離乳食教室とか?
行ってみたい気持ちはあるけど、人見知りだし勇気がでないです😭
みなさんどうやってママ友つくりましたか?

コメント

まち

私も人見知りで、支援センター・あーべ・離乳食教室行きましたが、その場だけで、その後には繋がりませんでした💦💦

  • すじこ

    すじこ

    そうなんですか〜😭
    やっぱり積極的に行かないと、その後のお友達にはなれないんですね🥺
    ハードル高いです🤦🏻‍♀️

    • 5月31日
あみ

私もあーべやべにっこ行ってて、顔見知りの人はいるものの、挨拶程度で終わりです😭
私も人見知りなので、話しかけられないとなかなか話すことないですし😣
かみのやまの『めんごりあ』で 毎週火曜日14:00から 0歳児の集いみたいなのがありますが、 なかなか行けず😩

  • すじこ

    すじこ

    自分から話しかけるの、かなり勇気いりますよね😢
    そんな集まりもあったりするんですね🥺
    いろいろ調べないと分からないですね!

    • 5月31日
へいさん

あーべのベビープログラムに参加してみてはどうですか?
そこですと第一子の方が参加しており、お友達できます☆
支援センターもイベントに参加すると、自然とお友達できました☆近所の支援センターの方がいいかもです!
市の離乳食教室もありますが、お友達までは難しいかもです💦私は運良くご近所さんがいて、仲良くなりました☆
私も人見知りで話ができない人でしたが、子供のため!と思い行動しました!案外大丈夫でしたよ!
どこかで会えるかもですね☆

  • すじこ

    すじこ

    ベビープログラム!調べてみます😊
    イベントとかあるときを狙って行くといいんですね!ありがとうございます🥺
    わたしも子どものために行動したいのですが、なかなか勇気が出ず…
    どこかで会えたらいいですね!😊

    • 5月31日
  • へいさん

    へいさん

    私動き出したの6ヶ月でした💦
    今ではもっと早く行動すれば良かったと後悔してます💦
    ファイトです!

    • 5月31日
  • すじこ

    すじこ

    ありがとうございます😭
    ちょっと勇気出して行動してみます🥺

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

上の方も仰っていますが、あーべのベビープログラム良かったですよ〜😊
終わってからみんなでランチに行ったり、離乳食教室に行ったりしてました!
他の支援センターにもイベントとかしょっちゅう行くと、見かける人同じ人いるので、この前の〇〇にもいましたよねーとかって話しかけて仲良くなりましたよ⭐️

  • すじこ

    すじこ

    ベビープログラム、調べてみたら月齢合うやつ申し込み終わってました…😭
    支援センターのイベントの方を調べてみます!🥺

    • 5月31日
caro

山形市在住です!ぜひわたしとママ友にー!(笑)なかなかママ友作り難しいですよね(´;ω;`)

  • すじこ

    すじこ

    ほんとですか〜🥺嬉しいです!
    もともとの友達は、まだ子どもいないので、ほんとママ友ができないです〜😭

    • 6月15日
  • caro

    caro


    私はもうおばさんだから、周りは同じ月齢の子のママがいのいのです(´;ω;`)よかったら仲良くしてね!子連れランチいきたぃぃぃ!

    • 6月15日
  • すじこ

    すじこ

    上のお子さんおっきいですね〜😊
    先輩ママさんだ😌
    行きたいですね!🙋🏻‍♀️
    山形市のどの辺りなんですか?

    • 6月15日
  • caro

    caro

    私は、山形市の嶋エリアです^ - ^

    • 6月15日
  • すじこ

    すじこ

    そうなんですね😊
    わたしは駅西あたりなので、結構近いです😌
    嶋だと、べにっこひろばとか行ってますか?

    • 6月15日
  • caro

    caro

    上のお兄ちゃんを遊ばせに行くって感じでたまに行きます^ ^!!上のお兄ちゃんはパパ担当で遊んでくれてるので、私は赤ちゃんと家にいるかカフェに行ったりお散歩したりしてます(^^)

    • 6月15日
  • すじこ

    すじこ

    そうなんですね😊
    やっぱり赤ちゃんはそんなに楽しめないですよね🥺
    赤ちゃんとカフェ行くんですね!
    どのカフェだと赤ちゃんでも大丈夫か知りたいです!

    • 6月15日
  • caro

    caro

    私、結構気にしないで行っちゃいます(笑)泣いたら抱っこすればいいし、ご機嫌ななめなら出ればいいかなって軽ーく考えてコメダ、スタバ、いつもの場所、グランロック、ドラゴンカフェなどどんどん行っちゃってます(笑)!初めは赤ちゃんと二人大変だったけど、今は女子会だと思って二人の時間楽しんでます(^^)

    • 6月15日
  • すじこ

    すじこ

    そうなんですね!
    娘と2人ではお店行ったことなかったので、チャレンジしてみようかと思います〜!😊

    • 6月16日